HAPSとStarlinkの違いは? Space Compass堀茂弘氏が説明、「勝ち負けではない」との持論も

2024.06.03 16:43
日本電信電話(NTT)の島田明社長は、日本で2026年にHAPS(High Altitude Platform Station:高高度プラットフォーム)のサービスを提供すると明らかにした。同日の会見で「HAPSはStarlinkに勝てるのか」との質問が出た。Space Compass共同最高経営責任者(Co-CEO)の堀茂弘氏は、「勝ち負けではない。そもそも違うものだと考える」と答えた。…

あわせて読みたい

ソフトバンクが「テラヘルツ帯」通信の実証実験 クルマの通信が劇的に変わる?
ITmedia Mobile
宇宙旅行、250㎞7日間サハラ砂漠マラソン…経営者がハマる究極の旅3選【まとめ】
GOETHE
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
TSUTAYAが衛星放送参入も大コケ!三木谷浩史、孫正義、三菱商事が絡む30年前の因縁 - 共通ポイント20年戦争
ダイヤモンド・オンライン
期間限定!創業80年の老舗銭湯「堀田湯」の美人の日にて≪favs≫のサンプリングイベントを開催。
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
ドコモら、空飛ぶ基地局「HAPS」で直径100キロをエリア化 26年商用化を目指すも、実現には課題も
ITmedia Mobile
ドコモら、約4km上空から38GHz帯電波の5G通信に成功 HAPSの早期実用化へ
ITmedia Mobile
Maison KOSÉ銀座にてワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催!
PR TIMES Topics
ドコモは通信品質をどう立て直すのか 前田新社長が語る「品質ナンバーワン」への方策
ITmedia Mobile
闇取引の排除か?人道支援か? Starlinkはどちらを選ぶのか
ギズモード
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
NTT、宇宙ビジネスのロゴ発表 「新たに89個目の星座を作っていく」と島田明社長
ITmedia Mobile
衛星通信サービス「スターリンク」がPontaポイントで買えます
ギズモード
スペシャルティのコーヒー豆のみを使用した「LAHA COFFEE」スタート
PR TIMES Topics
KDDIの5Gが“真の実力”を発揮、通信品質の評価を覆せるか 「5G SA」の本格展開も見据える
ITmedia Mobile
地表の大気の外は「いきなり宇宙」じゃない…なんと、120年以上前に「気球で発見」された高層の大気
現代ビジネス
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
「ドコモの5G(Sub6)エリアカバー率は全国でNo.1」 前田新社長がアピール
ITmedia Mobile
auの5G(Sub-6)エリアが関東で2.8倍に拡大、通信速度は約3倍に向上
ITmedia Mobile