【新発売】ウェルビーイングブランドCycle.meより、鉄分も摂れるプロテインドリンク「グレープ」が6月3日登場

2024.06.03 13:00
株式会社ドットミー
物産フードマテリアル株式会社と連携し、フードロス削減原料を活用

株式会社ドットミー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:知念 孝祥ジョナサン)は、自社で運営するウェルビーイングブランド「Cycle.me」(以下、サイクルミー)より新商品「フルーティプロテイン グレープ」を6月3日(月)から発売します。
<フルーティプロテイン シリーズ特徴>
・タンパク質が15g-20gとれる、フルーティな果汁ドリンク
・北米シェアNo.1の『WPIプロテイン』(*1)を日本初採用
・即効性のエネルギー源”ブドウ糖”と、持続性のエネルギー源” パラチノース(R)(*2)”配合

(*1)WPI生産量北米シェアNo.1のサプライヤーが開発し、2020年ブレークスルー賞を受賞した『WPIプロテイン』を日本で初めてRTD(ReadytoDrink)タイプでの国内製造品として採用しました(2021年9月時点当社調べ)。ブレークスルー賞とは、米国乳製品協会(ADPI)、DairyFoods社(乳製品業界紙)が毎年優れた品質の乳製品に授与する賞です。
(*2)パラチノース(R)とは、ゆっくりと消化・吸収される、植物由来の素材です。
持続的なエネルギー源として注目されています。※パラチノース(R)はDM三井製糖の登録商標です。

タンパク質15gと1日に不足分の鉄分(*3)が摂れる
鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。

厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準」(*4)によると、1日に摂取すべき基準値は、(表1)のとおり男性で7.5mg、女性(月経なし)で6.0-6.5mg、女性(月経あり)で10.5-11.0mgです。

(表1)鉄の食事摂取基準(mg/日)
そして「令和元年国民健康・栄養調査報告」(*5)によると、実際の鉄分摂取量は(表2)の通り、ほぼ食事摂取基準に達している男性に対して、女性は最大約4.3mg不足している状況です。

(表2)鉄分摂取量の平均値(mg/日)
(*3) 日本人の食事摂取基準(2020)推奨量、および国民健康・栄養調査(2019年)より(女性20-49歳の最大不足量4.3mg) 
アレルゲン:乳成分
(*4)厚生労働省 日本人の食事摂取基準(2020年)を参考に作成
(*5)厚生労働省 令和元年国民健康・栄養調査報告(2019年)を参考に作成

開発者コメント
鉄分は、特に女性において不足しがちな栄養素である一方で、普段の食事だけでは十分な量を摂ることが難しいと言われています。

女性にとって必要な鉄分とたんぱく質を、一度に手軽に補える商品があったら…そのような想いから、今回の商品を開発しました。
もちろん、おいしさにも徹底的にこだわりました。
コンコードグレープ・巨峰・マスカット果汁をブレンドして「すっきりとした香り高い果汁感」に仕上げました。
トップに巨峰の香り、後半にマスカットの甘さを感じる、芳醇な味わいをお楽しみください。



物産フードマテリアル株式会社と連携し、フードロス削減原料を活用
今回は従来のピューレ製法ではなく、素材を皮ごとすりつぶして活用する製法を採用したことで製造過程における廃棄を減らしています。

また、皮を活用して素材感を高めたことで生のぶどうのような果実感を実現しました。



商品詳細
会社概要
ドットミーは、「自分らしく生きる、をつくる」をミッションに、ブランド事業を行う三井物産発のスタートアップ企業です。「とらなきゃに、しあわせを。」をコンセプトに1日のライフスタイルに寄り添う商品をご提案するブランド"
(サイクルミー)"を展開しています。
会社名:株式会社ドットミー(.me)
設立:2021年7月
株主:三井物産株式会社、株式会社博報堂、株式会社プレイド、曽田香料株式会社
事業内容:(1)自社ブランドの開発・販売(2)パートナーとの共同ブランドの開発・販売
代表者:知念 孝祥ジョナサン
所在地:〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台二丁目3番地6 CIRCLES御茶ノ水8階
HP:

あわせて読みたい

レバーだけじゃない。貧血気味の人が食べるべき食材3選|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
糖質量にこだわった「SUNAO」ブランドから冷凍食品が新登場!冷凍生パスタ「SUNAO ごろっと具材の生パスタ」4品を5月14日(火)より販売開始
PR TIMES
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
高血圧の新常識「かつては『上180以上』が高血圧だったのに…」老年期になると、むしろ「低血圧が認知症のリスクを高める」は本当か?
集英社オンライン
小松菜「黄色に変色」を防ぎたい…管理栄養士がおすすめしたい、小松菜の保存方法|しっかり栄養も残る
ヨガジャーナルオンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【セブンイレブン・実食レポ】夜遅くに食べても罪悪感ナシ!? セブン限定「Cycle.me」の“おつまみスナック”がイケる◎
るるぶ&more.
マタニティマークとにこにこ鉄分のコラボタイアップ広告が都営大江戸線に掲載!にこにこ鉄分は子育てママを応援します
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
不足すると高血圧や動脈硬化の原因にも?!栄養士が教える「カルシウムの摂取」におすすめの食材3選
ヨガジャーナルオンライン
鉄分不足の40・50代女性は要チェック!おすすめ鉄分サプリメント3つ
つやプラ
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
管理栄養士が厳選!「40代&50代におすすめの最新プロテイン」6選
美ST
“鉄分貯金”で月経時の不足に備える! 鉄分をおいしく手軽に摂取できるヨーグルトシリーズ | ananweb - マガジンハウス
anan web
【中部国際空港】教育的施設「セントレア社会見学」4年半ぶりに再開!
PR TIMES Topics
「かんたフェ」シリーズから待望の新商品!栄養機能食品(ビタミンC)『抹茶&青梅』新発売!
PR TIMES
【¥159から】美容好きに調査!「コンビニや薬局で買える人気ドリンク」3選
美ST
メンタルヘルスに良い食品とは?管理栄養士が考える、取り入れたい食品とは|科学的根拠をもとに紹介
ヨガジャーナルオンライン
女性の10人に1人は貧血。だから正しく理解したい「鉄の働き」と貧血予防のポイント|薬剤師が解説
ヨガジャーナルオンライン