新築マンション価格「今後も下がらない」 専門家が構造的背景を解説

2024.06.02 09:00
政策アナリストの石川和男が6月2日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のポリシーリテラシー」に出演。高騰が続く東京都心の不動産市場について専門家と議論した。※イメージ不動産経済研究所によると、2023年度に発売された東京23区の新築マンション1戸当たりの平均価格は、前年度比5.7%上昇の1億464万円となり、初めて1億円を突破。10年前と比べて、約1.4倍の値上が…

あわせて読みたい

“大半が赤字” 狭い国土に97の空港「赤字でもインフラとして地域経済への波及効果“見える化”徹底を」専門家が指摘
ニッポン放送 NEWS ONLINE
佐賀 玄海町「核のごみ」最終処分場調査受け入れ表明 「今すぐの負担はない。メリットも」石川和男が解説
ニッポン放送 NEWS ONLINE
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
悩むマンション購入、どの売り主から買えば得か?
東洋経済オンライン
「憧れのタワマン生活」が一転…!《タワマンの低層階》に住む家族が味わった、残酷すぎる「格差の現実」
現代ビジネス
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
高額ローンでマンションを買った「DINKS」「パワーカップル」に迫る「絶望の赤字生活」
現代ビジネス
マンション「同価格なら中古より新築」の落とし穴
東洋経済オンライン
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
都内「タワマン乱立」で"下町消滅"は問題ないのか
東洋経済オンライン
インフレ・金利上昇、マンション購入は急ぐべき?
東洋経済オンライン
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
人口は減少しても、都心のファミリーマンションが「2億円」になるわけ - 金利が上がっても、 住宅ローンは「変動」で借りなさい
ダイヤモンド・オンライン
中古マンション「戸建てより大幅値上がり」のなぜ
東洋経済オンライン
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
マンションは、戸建住宅を買えない人が住むところ? 上昇、なだらかに下落、無価値…日本の不動産市場で起きている「三極化」の現実
集英社オンライン
小学館新書『マンションバブル 41の落とし穴』5月31日発売! 絶対後悔しないため、知っておくべきことをプロが伝授します!
PR TIMES
電力小売り事業者への新たな拠出金負担制度「公平な競争環境を実現するため」石川和男が指摘
ニッポン放送 NEWS ONLINE
庶民は買えない!?マンション高騰は続くのか?
東洋経済オンライン