子どもの"スキ"を伸ばしたい!UrSTUDX(ユアスタディクス)は『ユアスタMAGAZINE』でオンライン教育のトレンドを発信する

2024.05.28 11:00
有限会社教育図書二十一は、「教育の力で日本を、世界をより良くする」ために、教育事業に注力しております。
1998年の創業以降、幼児教育・小学校受験に注力し、学習塾や模試、関連教材の出版を行っており、加えて2022年から、誰でも先生になることができ、学生は様々な教育を受けることができるオンライン教育プラットフォーム「UrSTUDX」を開始致しました。
UrSTUDX(ユアスタディクス)は、未就学児〜大学生の子ども達が、自身の学びたいスキルをオンライン上で能動的に学ぶことができる、オンライン教育プラットフォームです。


2022年8月2日にサービスをローンチし、現在の会員数は約12,000名、開催クラスは1,300クラスを突破しました。


UrSTUDXは登録している生徒、先生からの声に耳を傾けて、安心して利用できるオンライン教育プラットフォームであるために、日々新しいことに取り組んでいます。


このストーリーでは、UrSTUDXのサービスへの想いと、3月にリリースをしたオンライン教育のトレンドを発信する『ユアスタMAGAZINE』についての内容をお届けします。


※本サービスは未就学児〜大学生の学習者を「生徒」と呼びます。
※「UrSTUDX」で行われる授業を「クラス」と表現します。


公式サイト:
UrSTUDXのサービスへの想い
学習現場のリソース不足を背景に、子どもの"スキ"を伸ばせる世界を創るべくUrSTUDX立ち上げへ
私たちは、現在の日本の教育課題を解決し、子ども達が世界に羽ばたける環境を作りたいと考えています。


2020年からの新学習指導要領においては、受動的な知識習得の学習だけでなく
主体的・対話的・深い学びを実現するために、アクティブ・ラーニングの観点が重視されています。
更に、プログラミング教育の必修化や、金融教育の開始等、様々な改訂が行われました。


しかし、現場ではリソース不足が課題となっております。
上記の専門スキルを持つ教師を新たに雇う学校もありますが、多くの場合は、そのような先生を雇うことが出来ず、学校の先生が通常の授業に加えて専門教育も行っており、負担が増加しているのも現状です。


このような背景を受け、子ども達が自分自身の"スキ"を見つけ、"スキ"を伸ばすことが出来る世界を創るべく、我々はオンライン教育プラットフォームのUrSTUDX(ユアスタディクス)を立ち上げました。

公式サイト:
『ユアスタMAGAZINE』でオンライン教育のトレンド発信、今こそ価値のある情報提供を
UrSTUDXを知ってもらいたい。『ユアスタMAGAZINE』がその手立てとなる
2024年3月には、新しいサービス『ユアスタMAGAZINE』をリリースしました。


最新の教育・受験・就活など生徒にとって価値のある情報やオンライン講師へのインタビューなどを掲載しています。


私たちがユアスタMAGAZINEのサービスを開始するきっかけとなったのは、様々な年齢、地域の方にUrSTUDXを知ってほしい、という想いからでした。
UrSTUDXの事業は、スキを伝えたい先生と、スキを見つけて伸ばしたい生徒の登録が増えることで可能性が拡がります。


そのため、UrSTUDXの認知度を高めて登録者を増やすために現段階で出来ることは何だろうか、と社内で議論をしました。


その結果、UrSTUDXのサイト内にMAGAZINEコーナーを新設し、先生や生徒が知りたいと思っている情報を定期的に記事にすること、記事内では関連性のあるクラスを紹介してUrSTUDXへ誘導することが
新しく登録される方にとっても、既に登録されている方にとっても、価値のあるものを提供できるのではないか、という結論に至りました。


ユアスタMAGAZINE:
ユアスタMAGAZINEの開発ストーリー
ユアスタ登録者へのアンケートを実施、オンライン教育で必要とされている情報とは
ユアスタMAGAZINEを開発することを決定してからは、まずマーケティングチームがUrSTUDXのサービスを利用したいと考える先生や生徒がどのような情報を必要としているのか知るべく、ユアスタ登録者へのアンケートを実施しました。


ユアスタMAGAZINEの記事のカテゴリーにはその結果を反映しており、先生へのインタビュー記事やオンラインを活用した就活支援、小学校受験情報等の記事をライターが毎週更新しています。
リラックスして読めるMAGAZINEにしたい、フロントエンジニア兼デザイナーの想い
ユアスタMAGAZINEのロゴは、フロントエンジニア兼デザイナーが、『読者がほっと一息ついて楽しく記事を読める時間を過ごして欲しい』という思いを込めて、
UrSTUDXのキャラクターの”ゆあろー”がソファでくつろいでいる姿になりました。
全体的なデザインも、UrSTUDXのサイトと統一して柔らかい印象に仕上げています。
また、気軽に読みやすい見た目を意識して、先生へのインタビューの記事では吹き出しを使用しました。
私たちは、ユアスタMAGAZINEがUrSTUDXを身近に感じていただけるツールのひとつになってほしいと考えています。


ユアスタNAGAZINE:
移動中、空き時間に気軽に読めるユアスタMAGAZINE
ユアスタMAGAZINEは、パソコンや携帯からご覧いただける無料のマガジンです。
登録料・月額基本料無料のUrSTUDXに登録して、最新の記事が更新されるのをお待ち下さい。
ユアスタNAGAZINE:
会社概要
・会社名:有限会社教育図書二十一
・代表:吉田敬亮
・所在:〒171-0021 東京都豊島区西池袋3-31-8 池袋ウエストビル5階
・問い合わせ先:info@urstudx.com
・UrSTUDX:
・UrSTUDX公式サイト:
・UrSTUDX公式Twitter:
・UrSTUDX公式Instagram:
・UrSTUDX公式note:

あわせて読みたい

次世代のリーダー育成を目指して - リードGLアカデミーの「EDGEプログラム」と「ELEVATEプログラム」
PR TIMES STORY
スカテナートが開発した「自動生徒募集システム」。運用まで6ヶ月待つほど好評を得ている”先生主役”のホームページ制作サービス誕生の背景
PR TIMES STORY
『東海道五十三次』の原画をラベルデザインに使用した「東海道サイダー」誕生
PR TIMES Topics
埼玉県のクラフトビール醸造所「TeenageBrewing」がクラフトビールを通して交流ができる月額制オンラインコミュニティ「Teenage CLUB」を6/15にOPEN
PR TIMES
メンタルヘルスケア「マイシェルパ」、第6回【名古屋】総務・人事・経理Week「HR EXPO」へ出展
PR TIMES
「東大合格してもやりたいことが見つからない」現役東大生が語る、受験教育だけでは幸せになれない理由
with online
本を与えるだけではダメだった。現役東大生に聞く、子どもの好奇心を育む方法
with online
阪神電気鉄道株式会社様へインタビューさせていただきました|近視予防/近視進行を抑制するアイケアークリップ
PR TIMES
教育データを活用した「生徒の主体的で自律的な学び」を促進する機能を、先生と一緒に開発。「Libry」に込めた、子どもたちへの想い
PR TIMES STORY
設計事務所プラットフォーム「アーキタッグ」の登録が2,500社・15,000名を突破
PR TIMES
【小学校受験】国立小学校に受かる子の特徴は?入学してわかった「授業料の安さ」じゃない最大のメリット - 幼児教育&お受験のリアル
ダイヤモンド・オンライン
「いじめ」が原因なら、学校に行かなくてもいい? 【不登校】の子どもを守るため、保護者が出来る行動とは
with online
ママ友の一言をきっかけに、息子に「小学校受験」をさせたら、思いがけない「地獄」が待っていた
現代ビジネス
不登校の子どもや日本語指導が必要な児童・生徒を支援する3Dメタバースを東京都の30自治体等に展開
PR TIMES
親の『中学受験は大変だから小学校受験』というマインドの正体【外山薫さんインタビュー】
VERY