なんかタイヤが浮いてない!? 高速で見かける謎のトラックは「高速料金節約」のためだった

2024.05.26 20:00
この記事をまとめると
■トラックは一部のタイヤを浮かせて走っていることがある
■一部タイヤを浮かせての走行はリフトアクスル機構によるものだ
■リフトアクスル機構の効果について解説
タイヤを浮かせると高速料金が安くなる!
  高速道路を走行していて、周囲を走るトラックやトレーラーを見て驚いたことはないだろうか。実際、いろいろなことで驚く(電飾とか……)だろうが、そのひとつにリフトアクスルというものがある。直訳すれば「浮かし車軸」だ。そう、車軸を浮かせているから、タイヤがもち上がって路面に接地していない状態になっている。走っているのにタイヤが浮いているのは、乗用車のドライバーから見ればかなり奇妙な状態だから、驚くのも当然だ。
  このリフトアクスル、見た目からして走行抵抗が少なくて燃費やタイヤの摩耗が抑えられる印象ではある。しかしメリットはそんなところじゃない。
  一番のメリットは高速道路の料金がおおよそ4割(!)も安くなることだ。これはどういうことかというと、大型トラックでも車両総重量が25tを超える4軸以上のものやトレーラーは、大型車ではなく特大型になって高速道路の料金が高くなってしまうのだ。
  重量がある車両が通過すれば道路が傷むので補修費用などを回収するのは当然のことだが、タンクローリーや重機運搬車など、往復のどちらかで空荷のまま走行するケースでは、特大型の料金を支払うのは運搬コストの増大につながってしまう。
  そこで、積載量が少ないときには車軸を持ち上げ、タイヤを設置しないようにすれば、特大型ではなく大型車の料金が適用されるため、高速道路の通行料金が安くなるのだ。
  ならば、荷物を積んでいるときも高速道路の料金所だけ車軸を上げて、大型車として通過すれば料金が安くなるのでは? と思った読者もおられるだろう。しかし、そんな不正はできないようになっている。リフトアクスルはドライバーが操作するのではなく、積載量を検知して自動的に作動するようになっているからだ。
  ちなみに高速道路のETCゲートでは車両の車軸数だけでなく、総重量が自動的に検知できる装置の設置が進められている。
  リフトアクスルは架装メーカーのオプション装備で、エアサスを装備したシャシーに追加することができる。費用はおよそ100万円前後だが、前述のとおり高速道路の料金が大幅に安くなるので、数年で元を取れてしまう。
  とくに車体が長く多軸なトレーラーの場合、小まわりなどする際にはタイヤの捩れが大きく摩耗も進んでしまうが、リフトアクスルを使えば捩れが大きい車体中心に近いタイヤが浮くので、タイヤの摩耗も抑えられ小まわりもしやすくなる。
  空荷の場合、燃費はかなり向上するがリフトアクスルによってタイヤの走行抵抗も減るので、燃費にも寄与する。欧州ではより大きな多軸車にも使われている。デメリットは制動力が不足する可能性があることだが、これは積載時と比べれば十分に利くので問題は少ないようだ。
  高速道路の深夜割引も見直されるようなので、リフトアクスル車はますます増えることになりそうだ。

あわせて読みたい

太めタイヤで安定感◎!日々のチョイ乗りにピッタリの電動キックスクーター
&GP
日産ウインター試乗会【試乗記】
webCG
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のマーティがトヨタ車を欲しがった意外なワケ
ダイヤモンド・オンライン
ポルシェ911 GT3/911 GT3ツーリングパッケージ【海外試乗記】
webCG
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
スズキ・ワゴンRスマイル ハイブリッドX(FF/CVT)【試乗記】
webCG
ブリヂストンだから、助けられる命がある。災害時に消防隊員の想いに 寄り添うタイヤができるまで。
PR TIMES STORY
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
道路上の「落下物」に要注意!パニックになって事故を起こさないために…運転中に落下物に遭遇した際の注意点と対処法を解説
TOKYO FM+
トヨタ・ランドクルーザー“250”ZX(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
待望の第3弾!物流人礼賛ビール「LOGI BEER」より「SANSHO SAISON」新発売
PR TIMES Topics
スバル・フォレスター プロトタイプ(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
トヨタ・クラウン群試乗会【試乗記】
webCG
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
トヨタ・クラウン エステート プロトタイプ【試乗記】
webCG
【タイヤ】軽ハイトワゴンの弱点を克服!ウエット性能を高めたプレミアムタイヤ
MADURO ONLINE
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
ポルシェ911カレラGTS(RR/8AT)【試乗記】
webCG
「フォルクスワーゲン“ゴルフ第7世代”がベース」唯一無二!カスタムカー第2弾『VW GOLF Ⅶ Neo Country Style“GNC”』に迫る
smart
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics