日産、中国事業の「失地回復」目指し現地化を加速

2024.05.21 15:00
日本の自動車大手の日産自動車が、苦戦する中国事業の立て直しを急いでいる。同社は2026年度までに、中国市場に新開発のEV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド車)を8車種投入。それらを起爆剤にして、中国市場で年間販売台数100万台の回復を目指す。

日産の中国事業の中核は、国有自動車大手の東風汽車集団との合弁会社である東風日産(正式社名は東風汽車有限公司)だ。同社の年間販売台数は最盛期の2…

あわせて読みたい

クルマは「安さで勝負」は絶対してはいけない…日産が世界的に知名度の高いブランドの復活に大失敗した理由
PRESIDENT Online
【トランプ就任から100日】「掘って、掘って、掘りまくれ」の成果、政権のエネルギー政策を市場はどう評価しているか?
Wedge[企業]
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
中国BYDが軽EVを日本専用に開発 2026年後半に上陸予定
webCG
なぜ中国でEVは売れているのか? のシンプルすぎる答え「車両価格、燃費、保険、メンテナンス費用など全てをひっくるめると…」
集英社オンライン
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
中国BYD、低価格車向け「ADAS」普及にアクセル
東洋経済オンライン
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
中国BYD、「高級車」と「輸出」が成長持続を後押し
東洋経済オンライン
日本車は"電動化"も"知能化"も現地企業頼みに
東洋経済オンライン
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
中国BYD、「8400億円」資金調達で成長にアクセル
東洋経済オンライン
日産の中国合弁「現地開発EV」投入で反攻ののろし
東洋経済オンライン
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
タイEV市場、中国勢席巻で「レッドオーシャン」化
東洋経済オンライン
中国の自動車ディーラーを襲う「大量淘汰」の苦難
東洋経済オンライン
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
中国EV大手BYD、2024年売上高でテスラ超え
AFPBB News オススメ
BYDの“軽”が日本に上陸 エコカー補助金の陰に潜む“監視リスク”
ITmedia ビジネスオンライン