日産、中国事業の「失地回復」目指し現地化を加速

2024.05.21 15:00
日本の自動車大手の日産自動車が、苦戦する中国事業の立て直しを急いでいる。同社は2026年度までに、中国市場に新開発のEV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド車)を8車種投入。それらを起爆剤にして、中国市場で年間販売台数100万台の回復を目指す。

日産の中国事業の中核は、国有自動車大手の東風汽車集団との合弁会社である東風日産(正式社名は東風汽車有限公司)だ。同社の年間販売台数は最盛期の2…

あわせて読みたい

欧州委、中国製EVに対し「最大38.1%」の追加関税
東洋経済オンライン
BEV販売に急ブレーキ!新たな局面を迎えた中国
東洋経済オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
中国にEV墓場、テスラ株は暴落…「やっぱりトヨタが正しかった!」と浮かれる人が見落とす死角 - 今週のキーワード 真壁昭夫
ダイヤモンド・オンライン
EVはまだちょっと……ならやっぱりハイブリッド! HV慣れした人でも新鮮味が味わえる新世代ハイブリッド車3台
WEB CARTOP
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
中国BYD、「垂直統合モデル」が生む圧倒的競争力
東洋経済オンライン
中国の自動車メーカーが「PHV強化」を急ぐ背景
東洋経済オンライン
L.A.H. ブレスレットフェア開催
PR TIMES Topics
トヨタが「BYDの技術を採用」で呼ぶ大きな波紋
東洋経済オンライン
中国自動車大手、独自開発「HV技術」を外資に供与
東洋経済オンライン
くらはしれいさんの世界観を表現した新シリーズ第2弾「Story stationery」登場
PR TIMES Topics
中国BYD、初の「ピックアップトラック」を海外発表
東洋経済オンライン
中国EV市場「利益なき繁忙」が止まらないジレンマ
東洋経済オンライン
【中部国際空港】教育的施設「セントレア社会見学」4年半ぶりに再開!
PR TIMES Topics
中国EV市場での苦戦で利益予想の大幅引き下げとなった日産…消費者意識の変化に取り残されていく日系自動車メーカーの行く末
集英社オンライン
ライズよりちょいデカで200万円!? しかもEVってマジかよ!! BYDのコンパクトSUVがお見事すぎる!! 内装もヤバいのよ
ベストカーWeb
中国新興EV「理想汽車」、追随値下げで営業赤字に
東洋経済オンライン
VW、中国専用「E/Eアーキテクチャー」開発の思惑
東洋経済オンライン