「データドリブン」の時代には必須の知識…統計で用いられる「尺度」や「変数」とは何か説明できますか?

2024.05.20 06:00
食塩水の濃度や往復の平均速度など、仕事などでちょっとした算数の知識が問われる場面に出くわして、ドキッとしたことはないだろうか。「昔は解けたのに……」、そう思うのに解けない。そんな大人たちは本連載で今一度、算数を基礎から学び直してみてはどうだろう。長年、算数・数学教育に携わってきた桜美林大学名誉教授・芳沢光雄氏の新刊『大人のための算数力講義』(講談社+α新書)より抜粋して、「算数の重要な考え方」をお…

あわせて読みたい

「中学受験」をラクラク突破する子の共通点 - 「算数力」は小3までに育てなさい
ダイヤモンド・オンライン
「25gの食塩を100gの水に溶かした食塩水の濃度は」……算数が苦手な大人は25%と回答。正解は?
現代ビジネス
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
【算数オリンピック入賞者多数輩出の塾長が語る】「先取り学習」が子どもにとって「ゲーム」と同じである理由 - 「算数力」は小3までに育てなさい
ダイヤモンド・オンライン
小さいときは才能豊かだった子が失速する2つの理由 - 「算数力」は小3までに育てなさい
ダイヤモンド・オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
高校の数学教師ですら間違える⁉「逆に言うと…」というセリフを多くの人が間違えて使ってしまうワケ
現代ビジネス
「京都大学の入試問題」もラクラク理解できる!幅広く応用が利く「樹形図」の考え方
現代ビジネス
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
じゃんけんはどの手を出すと勝ちやすい?10000以上のデータから明らかになった驚くべき「法則」
現代ビジネス
「ゆとり教育」で教科書から消えた3桁同士の掛け算。「493×738」を筆算するときの考え方
現代ビジネス
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
一人前の社会人なら知っておきたい…経済格差問題で頻出の「ジニ係数」について完璧に理解しよう!
現代ビジネス
1/10の確率で採用される採用試験、20社受けたら採用の「期待値」は何社?
現代ビジネス
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
0.007÷0.003の「あまり」をすぐに答えられますか?「小数」と「分数」を徹底復習!
現代ビジネス
大学生でも意外と間違える四則演算…あなたは「40−16÷4÷2」を正確に計算できますか?
現代ビジネス
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
MARCHが東北大より格上…⁉「私立文系」が入試で数学を必須にしないのは「醜い偏差値競争」のせいだった
現代ビジネス
AI時代の必須知識は「むずかしい数式」ではない…最も重要なのはとある「言葉」の用法だった!
現代ビジネス