写真家レスリー・キーと共に、「真の平等・多様性」を形に!グローバルな制作を手がける ILI.inc

2024.05.15 14:54
株式会社ILI
「Do the Right Thing」を企業理念に掲げる、グローバルな制作パートナー ILI.incと写真家レスリー・キーのコラボレーション
Photo Exhibition "SUPER LVMH ~ ART DE VIVRE ~" Photographed by Leslie Kee
レスリー・キーの念願であり、LVMHとの最大のコラボレーションとなる写真展「SUPER LVMH~ART DE VIVRE」が、渋谷Creative Space Academia21で開催中(2024年5月19日まで)。
日本のプライドパレード30年を祝し、世界で活躍する写真家のレスリー・キーが特別に撮り下ろした、LVMHジャパン代表のノルベール・ルレ氏や東京レインボープライドの主旨に賛同する世界各国のセレブリティ30組などのポートレートとメッセージで構成された、エクスクルーシブな写真展です。

そのレセプションの模様を収めた動画を手がけたのは、「Do the Right Thing」を企業理念に掲げる、株式会社 ILI(アイエルアイ)(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:杉山大輔、資本金:5000万、創業:2007年、以下 ILI )。
私たち ILIの目標は、誰もが自信を持って「好きなものは好き」と言える包括的な社会を築くことです。この想いに共感する制作チームが一丸となり、多様性を受け入れ、つながりと相互理解によって豊かになる活動を日英で発信しています。
ILIグローバル・クリエイティブ事業部が制作を手がけた写真展「SUPER LVMH~ART DE VIVRE」レセプションの動画
ILI はこれまでに、アメリカ大使館、バーガーキングジャパン、アップルジャパン、マイクロソフトジャパンなど、数多くのグローバル企業の案件を担当。代表の杉山大輔が編集長を務める、インタビューシリーズ『私の哲学』では、TEDxTokyoでゲイであることをカミングアウトした柳沢正和氏を10年以上前に取材し、話題となりました。その日英のコンテンツがこちらです。
インタビューシリーズ『私の哲学』より 第21回 柳沢正和氏(取材:2013年)
近年、ようやく耳にする機会が増えつつあるLGBTQですが、日本においてそれを意識し対応できる団体は、諸外国に比べると圧倒的に少ないのが現状です。その状況下において ILI は、真の平等・多様性を日英で形にすることができる、唯一無二の組織です。

ILI グローバル・クリエイティブ事業部について
株式会社ILI 代表取締役社長 杉山大輔(撮影:レスリー・キー)ILI グローバル・クリエイティブ事業部では、クリエイティブ、コミュニケーション設計、および管理を統合した全方位のマーケティングサービスを提供します。デジタルおよびプリントメディアを用いて、顧客のブランド価値を最大化するための斬新なクリエーション、並びにあらゆるサービスをカスタマイズした顧客固有の問題を解決します。
インタビュー多言語対応、イベント運営多言語対応、クリエイティブディレクション、動画撮影・編集、ビジネスプロデュース、プロジェクトマネジメント、フォーカスグループヒヤリング、多言語プレゼンテーション代行、海外来日者のアテンドなど、多様なサービスでグローバルなクリエイティブを得意としています。
ILIグローバル・クリエイティブチーム:写真左より、斉藤 悠太(ILI グローバル・クリエイティブ事業部 クリエイティブディレクター / NPO法人アクセプト・インターナショナル理事)、鈴木 秀輝(ILI グローバル・クリエイティブ事業部 映像ディレクター / 株式会社SELECTRY 代表取締役 Creative Director)、レスリー・キー(写真家)、杉山 大輔(株式会社 ILI 代表取締役社長)、安藤 千穂(ILI プロジェクトマネジャー)、杉山 丈太郎(ILI AI/DX事業部 / 株式会社インフィニティー代表取締役)
|株式会社ILI 代表取締役社長 
 グローバル・ビジネス・プロデューサー
 杉山 大輔(DK Sugiyama)
プロフィール
1979年東京都生まれ、ニューヨーク育ち。19歳で起業。2002年慶應義塾大学総合政策学部(SFC)卒業。2004年慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA取得)。
2007年コミュニケーション問題の解決をはかる株式会社ILIを設立。国内企業の海外展開、海外企業の日本展開を支援しながら、文化の異なる国での円滑かつ良好なコミュニケーション活動のために、豊富なネットワークと的確な課題解決力でサポート。企業や事業、また現代の社会課題解決に対して、シームレスに、そして、グローバルなネットワークを通して最適なリソースとソリューションを提供している。
2014年に元ソニーの(故)出井伸之会長の立ち上げたクオンタムリープ株式会社の社長を務めた。インタビューシリーズ『私の哲学』(
)編集長としてさまざまな業界の先駆者、リーダー、経営者を17年間にわたり取材。
著書に『行動する勇気』(フォレスト出版)、『運を動かせ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『DDDD[ドゥドゥドゥドゥ]──「行動」だけが奇跡を起こす』(自由国民社)。『【世界標準】AO式子育て』(クローバー出版)。3男1女、4人の子供の父親。

"Do Today for a Better Tomorrow"を企業スローガンに、市場での価値を最大限に発揮できていない企業やプロジェクトの潜在能力を引き出し、その価値を高めるためのサポートをグローバル・ビジネス・プロデューサーとして担い、共にビジネスを構築し、その過程で生まれる喜びと利益を共有することを目標にしている。

杉山大輔オフィシャルウェブサイト
|宮澤 正明 (Miyazawa Masaaki)
株式会社ILI グローバル・クリエイティブ・ディレクター  
株式会社宮澤正明写真事務所 代表取締役・写真家・映画監督
プロフィール
1960年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。卒業時に日本大学芸術学会奨励賞。85年に赤外線フィルムを使用した処女作「夢十夜」でニューヨークICPインフィニティアワード新人賞。2014年伊勢市観光ポスターにて日本観光ポスターコンクール総務大臣賞。2004~2014年伊勢神宮第62回式年遷宮公式記録写真家として従事。日本大学芸術学部写真学科特任(2017~)。東京芸術大学にて特別講義。
広告、雑誌、PV、CM、ファッションの分野でも幅広く活動し、人物写真では作家からスポーツ選手まで多岐にわたり、伊集院静、阿川佐和子、MISIA、GACKT、菅野美穂、長澤まさみ、松井秀喜、武豊、羽生善治、建築家隈研吾など時代を代表する人々を撮影し、グラビアを含めた写真集は150冊を超える。2023年には、第十三代市川團十郎襲名披露写真集撮影。泳ぐ宝石錦鯉、サラブレッド、血統犬など幅広い分野で精力的に撮影を敢行。また映像作家として、伊勢神宮の森をテーマにしたドキュメンタリー映画『うみやまあひだ~伊勢神宮の森から響くメッセージ~』を初監督。海外の映画祭に数多くノミネートされ2015年マドリード国際映画祭にて外国語ドキュメンタリー部門最優秀作品賞他の2冠に輝く。2023年ドキュメンタリー映画第2作目となるダウン症の天才書家を追った「書家 金澤翔子 共に生きる」の監督及びプロデューサーを務め全国80館以上で公開。

宮澤正明オフィシャルウェブサイト
|齋藤 悠太 (Yuta Saito)
株式会社ILI グローバル・クリエイティブ事業部 クリエイティブディレクター
NPO法人アクセプト・インターナショナル理事
エジミウソンファンズ・アジア 広報事業部長
プロフィール
1993年神奈川県生まれ。東日本での復興活動をきっかけに、クラウドファンディングサービス「Readyfor」へ入社。社会変革の分野で活動する人々と出逢い、想いに触れ、それを形にすべく、フリーランスに転身。社会問題やその解決に取り組む想いを形にし、多くの人に届けるため、ファンドレイジング×クリエイティブ専門の映像作家として活動中。
紛争地ソマリアにてドキュメンタリー映画を制作する他、情熱大陸など、テレビ番組への映像撮影などを手がけている。

|映像制作実績
日本財団/国連UNHCR協会/JICA /asics(冨安健洋/山根視来/小野伸二/中山雄太)/ロコソラーレ/筑波大学/法政大学/京都大学/立教大学/藤沢市役所/長良プロダクション(氷川きよし様)/軽井沢安東美術館/東京ヴェルディ/川崎フロンターレ(小林 悠選手)/水石亜飛夢(俳優)/POLA(ダイアログコラボ)/エジミウソンファンズ・アジア etc

|撮影実績
・MBS/TBS系列『情熱大陸』【永井陽右▽緊迫のソマリアでテロリストの社会復帰支援】
・NHK:ザ・ヒューマン「テロリストも一人の若者である~国際NGO代表 永井陽右~」」
・NNNドキュメント|日本テレビ「"テロリスト"とつくる未来−ソマリア 永井陽右の挑戦−」
 ※ATP 奨励新人賞受賞


|鈴木 秀輝 (Hideki Suzuki)
株式会社ILI グローバル・クリエイティブ事業部 映像ディレクター
株式会社SELECTRY代表取締役 / Creative Director
プロフィール
1993年東京都生まれ。2012年「Levi’s(リーバイス)」のグローバルキャンペーン「GO FORTH」に影響を受け映像・クリエイティブ業界を志す。大学時代に映像制作を始め多くのCM・映像コンテストに参加、受賞(下記、受賞歴を記載)を経験。2016年コーポレートブランディング会社Agehaに入社後、2018年映画監督紀里谷和明氏の監修するPROSHOOLにて映像制作を学び直し、フリーランスを経て2022年5月にブランディング動画制作会社SELECTRYを設立。現・代表取締役/Creative Directorとして活動中。

|制作実績
国連UNHCR協会/株式会社アット東京/株式会社関電工/ピクテ・ジャパン株式会社/寄付月間推進委員会/全国レガシーギフト協会/特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン/リノベる株式会社/asics(小野伸二)/ロコソラーレ/法政大学/京都大学/立教大学/ゼスプリインターナショナルジャパン株式会社/株式会社JTB/株式会社TDS/パーソルワークスデザイン株式会社/株式会社インバウンドプラットフォーム/アイエスジー株式会社 etc

|受賞歴
My Japan Award 2013 特別審査員賞受賞
Creative Summer Camp 2014 特別審査員賞受賞
Asian Creative Contest 2015 最優秀賞受賞
JR東日本企画日本CMコンテスト2016 優秀賞
宣伝会議オンライン動画アワード BOVA2017 特別審査員賞受賞


|杉山 丈太郎 (Jotaro Sugiyama)
株式会社インフィニティー 代表取締役
株式会社ILI AI/DX事業部
デジタルエクスペリエンスクリエイター、アプリディレクター、AI/DXディベロッパー
慶應義塾大学環境情報学部(SFC)
プロフィール
2003年東京都生まれ。小学校時代にロボット教室クレファスにてプログラミングでのエンターテイメント体験設計に興味をもち、ライフイズテックにてプログラミングを学び始める。2020年Apple主催のプログラミングコンテスト「Swift Student Challenge」で、日本人唯一、当時最年少入賞。以降、NHK Eテレ「沼にハマったきいてみた」出演、慶應義塾大学環境情報学部入学、株式会社インフィニティー設立などさまざまな顔を持ちながら活動しており、上場企業のAI/DX化のコンサルティングやAIを用いた開発を行っている。

|関連記事
慶應義塾大学の学生が開発した、AI搭載の視覚障害サポートアプリ「ミエルサ」
|ILI グローバル・クリエイティブ事業部 制作実績
国連UNHCR協会(YouTube)日本の専門学校で学ぶシリア人学生 分析化学の道を究めたい/国連UNHCR協会
国連UNHCR協会(YouTube)ウクライナ危機から1年、日本の支援にありがとう/国連UNHCR協会
感覚過敏研究所(YouTube)ブランドムービー/感覚過敏研究所
LocoSolare - ロコ・ソラーレ(YouTube)
0:04 / 1:24チーム紹介_LocoSolare (ロコ・ソラーレ)
京都大学(YouTube)京都大学・コーネル大学国際連携コース/京都大学
TDS株式会社(YouTube)ブランドムービー / TDS株式会社
ILI (YouTube)<古希祝>ドン小西 ファッションデザイナー
ILI (YouTube)『私の哲学』 100回記念メッセージ 滝富夫(タキヒョー名誉顧問)
<制作依頼に関するお問い合わせ先>
株式会社ILI
グローバル・クリエイティブ事業部 安藤千穂
電話:03-6868-5624
FAX:03-6868-5628
E-mail:info@ili.inc

あわせて読みたい

Super X-Fi空間オーディオが、あらゆるワイヤレス オーディオやストリーミング コンテンツで楽しめる完全ワイヤレス イヤホン/ワイヤレス ヘッドホン新登場
PR TIMES
ウガンダ発のライフスタイルブランド「RICCI EVERYDAY」、世界難民の日に向けて難民居住地区の女性たちが生み出す刺繍トートバッグの取扱いスタート!
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
ドラマづくりにおけるクリエイティブの“核” 新井順子×飯田和孝【Creative Talk Stageアーカイブ】
TBS[YouTube公式]
Creativeが「春のヘッドフォン祭 2024」に出展、xMEMSドライバー採用の高音質ワイヤレス イヤホンや発表前のロスレス対応ワイヤレス オーディオ トランスミッター製品を試せるチャンスも!
PR TIMES
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
写真家レスリー・キーが語る多様性、愛に溢れ時代を映す革新的写真展「SUPER LVMH」までの 1年の軌跡:5月4日(土)23時からBS朝日
PR TIMES
日本未発売「Apple Vision Pro」を使ったアプリ開発で、驚きの体験を提供する株式会社 ILI(アイエルアイ)
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
自分らしく、美しく、生きる── 東京レインボープライド30周年を祝した 写真展「SUPER LVMH ~ ART DE VIVRE」
T JAPAN
LVMHジャパンが「東京レインボープライド 2024」を協賛。レスリー・キーの写真展やメイク体験などの取り組みを実施
Numero TOKYO
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
すべての人に輝いてもらいたい。写真家 レスリー・キーがLVMHジャパンとの写真展にかけた想いとは
GINGER
多様性を推進するLVMHジャパン、「東京レインボープライド 2024」に協賛しメッセージを発信
ELLE girl
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
VAZ・ワンオーがYouTubeポッドキャスト「equaland」を開設!
PR TIMES
ユニクロやNIKE、SHISEIDO、POLAなどを手掛けるタナカノリユキ 新たに、アサヒグループホールディングスのロゴマークと、同グループ全世界約60の社名ロゴを制作
PR TIMES
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
JTBが参画する『自分ごとSDGsプロジェクト』が「企業版SDGs理解促進研修プログラム」をリリース
PR TIMES
Zero Density 社、次世代のリアルタイムモーショングラフィックス向けソリューション Lino を発表
PR TIMES