たくさん歩いてSDGsに貢献しよう! スマホアプリ「アルコイン」で脱炭素量を可視化する取り組みの第2弾を開始

2024.05.15 10:00
株式会社Agoop
~ユーザーごとの脱炭素量をアプリ内で可視化~

歩くだけでコインがたまり、たまったコインを「PayPayポイント」や「Amazonギフトカード」などと交換できるスマホアプリ「アルコイン」を提供する株式会社Agoop(アグープ、本社:東京都渋谷区、社長:柴山和久)は、人の移動による二酸化炭素(CO2)排出抑制効果を可視化する取り組みの第2弾として、「アルコイン」のユーザーごとの脱炭素量をアプリ内で可視化する取り組みを、2024年5月15日に開始しました。


App Store:
Google Play:
■背景
深刻化する気候変動問題は喫緊の課題であり、その原因とされる温室効果ガスの排出量削減の重要性を認識し、脱炭素に向けて取り組む必要があります。持続可能な社会を実現するため、CO2をはじめとする温室効果ガスの排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの実現に向けて、一人一人の環境意識の向上や行動変容が重要となります。
Agoopは、「アルコイン」のユーザーごとの脱炭素量のデータを個々のアプリ内で可視化することにより、SDGs(持続可能な開発目標)を身近に感じていただき、一人一人が協力する“仕組み”をつくり、安心して暮らせる持続可能な社会の実現のために取り組んでいきます。

■内容
脱炭素量を可視化する取り組みの第2弾として、「アルコイン」のユーザーごとの当月※1の総歩数と、総歩数から算出した脱炭素量※2を、アプリ内のマイページに表示するようにします。

※1 毎月1日の午前3時に歩数の計測がリセットされます。
※2 総歩数から距離を計算し、英国ビジネス・エネルギー・産業戦略省による温室効果ガス報告を基にした中型ガソリン車の換算係数を用いて、「アルコイン」のユーザーごとのCO2削減量を算出します。

■開始日
2024年5月15日(水)
「アルコイン」を最新バージョンにアップデートしてご利用ください。
最新バージョン(2024年5月15日時点)
iOS: 2.2.0 以上
Android : 2.2.0 以上

■「アルコイン」について
「アルコイン」は、通学や通勤、外出などの日常の移動でコインがたまり、たまったコインを「PayPayポイント」や「Amazonギフトカード」をはじめとする電子ギフト券などと交換することができるスマホアプリです。歩くだけで自動的に歩数がカウントされるため、特別な操作は必要なく、簡単にコインをためることができます。また、一日の行動履歴を記録する日記機能が付いており、歩いた道のりを振り返ることもできます。

「アルコイン」のダウンロードは、こちら
App Store:
Google Play:
「アルコイン」公式サイト:
「アルコイン」公式X(旧Twitter):
※「PayPayポイント」は出金・譲渡不可です。PayPay/PayPayカード公式ストアでも利用可能です。
※Amazon、Amazon.co.jp およびそれらのロゴは Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
※このプログラムは、株式会社Agoopが提供するものです。このプログラムに関するお問い合わせは、アルコインサポート [agoop-app-support(at-mark)agoop.co.jp]へお願いします。(at-mark)を「@」に置き換えてください。
※ このプレスリリースに記載されている社名および商品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
※ このプレスリリースに記載されている情報は発表日時点のものであり、予告なく変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

「イオン」「イオンスタイル」約290店舗にて不要となった衣料品の分別回収を実施
STRAIGHT PRESS
「大気中のCO2を回収する」世界最大規模の施設がアイスランドにオープン
ELEMINIST
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
積水化学工業の「地球にやさしい暮らし方」キャンペーン 環境に貢献する住まいの輪を広げる
ELEMINIST
「アスエネ」企業のCO2排出量を見える化するクライメートテック企業として、B Corp™︎取得
ELEMINIST
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
環境配慮型素材の「LIMEX Pellet」が、スーパーアルカリイオン水「wash-U」シリーズのボトル容器に採用
PR TIMES
アートと気候危機のいま vol.6 コラム「訪問者の移動と、二酸化炭素排出量の現実」 
美術手帖
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
廃棄物全体のリユース・リサイクル率は92%に!ボルボ、「サステナビリティレポート2023年」を発表
CARSMEET WEB
輸送台数を減らす、輸送距離を縮める、グループ一体での生産物流最適化でカーボンニュートラルに貢献
PR TIMES STORY
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
Bioworksが開発する植物由来の次世代合成繊維PlaX(TM)が、emmi24年の春夏コレクションに採用
PR TIMES
【emmi】Bioworksが独自開発する新素材PlaX(TM)を使用したサステナブルコレクションを発売<5月8日(水)公開>
PR TIMES
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
物流2024年問題および環境負荷低減に向けた取り組み 貨物鉄道輸送を活用したモーダルシフトを推進~プライベートブランド「ファミマル 新潟県津南の天然水」で実施~
PR TIMES
イオン、約4000店舗で電子レシート導入 ペーパーレス拡大へ
ITmedia ビジネスオンライン
自社工場への大規模オンサイトPPA導入で、CO2削減と再エネ率向上を目指す
PR TIMES STORY
【ヘリテッジ株式会社】AWS Summit Japanでサステナブルな取り組みを実施
PR TIMES