つぎはぎだらけの渋谷駅「改装攻防史」昭和篇

2024.05.11 06:00
1933(昭和8)年8月1日、帝都電鉄の渋谷-井の頭公園間が開通した。現在の京王電鉄井の頭線である。当時は「帝都線」と呼ばれることが多かったようだ。

帝都電鉄のはじまりは、1927(昭和2)年に渋谷-吉祥寺間の鉄道敷設を出願した渋谷急行電気鉄道(旧名城西電気鉄道)だが、資金難のため計画は頓挫してしまう。一方このころ、東京山手急行電鉄という会社が大井町を起点に、東京の西郊部から北部・東部をまわって…

あわせて読みたい

箱根の美術館で見つけた♪ フランスの豪華列車「オリエント急行」で心満たす優雅なティータイムを
ことりっぷ
三軒茶屋が「若者の街」へとひっそり変貌した理由
東洋経済オンライン
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
~鉄分濃厚シリーズ~ 駅名標と鉄道標識のレプリカグッズを販売します!
PR TIMES
鉄道の障害者割引は「半人前扱い」「謎ルール」なのか?JR・大手私鉄が単独割引をしないワケ - News&Analysis
ダイヤモンド・オンライン
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
世界が瞠目する最新鋭の渋谷駅はこうして作られた!
現代ビジネス
京王井の頭線「渋谷の隣」神泉駅の不思議な風景
東洋経済オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
1960年代の路線バス改変期にタイムトリップ!! それは隣接事業者の広域合併が行われた時代だった……
ベストカーWeb
大阪・淀川に残るレンガの橋脚、かつての「本庄水管橋」を空撮する【廃なるものを求めて】
さんたつ by 散歩の達人
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
【神戸~大阪鉄道開業150周年】「京都鉄道博物館」で記念展「関西鉄道時間旅行」を期間限定開催!
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
≪GRAND OPEN≫「とり鉄」明大前駅前店、グランドオープン!<5月7日(火)>
PR TIMES
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
「京王電鉄」衣類循環型社会のインフラ構築を目指し“古着回収の実証実験”を開始
ELEMINIST
意外と知らない「ハチ公秘話」と渋谷駅の歴史
現代ビジネス
アーティスト公募企画“TYPELESS” 第1弾「YOU FEEL」全8作品が公開
Walkerplus
実はこってり芸術的造りの代々木駅
現代ビジネス