この本が存在しなかったら。―『広告コピーってこう書くんだ!読本〈増補新版〉』によせて(三島邦彦)

2024.05.07 16:23
この本が存在しなかったら今の日本はもっとつまらない国になっていたんじゃないか、とすら思う。…

あわせて読みたい

【麻生哲朗×太田恵美×三島邦彦】コピー年鑑刊行記念トークイベント、5月23日に開催
アドタイ
もっと「書けない人」になりたい。(中村直史) 〜『言葉からの自由 コピーライターの思考と視点』に寄せて
アドタイ
「Q SKIP」で楽しむ!東急沿線1日お散歩旅
antenna
【ES実例つき】就活生必見!「言葉ダイエット」でESはこう変わる
アドタイ
「CMは15秒の芸術」立川志の輔が考える落語と宣伝の共通点とは?
アドタイ
桃とマンゴーをテーマとしたスイーツビュッフェ
PR TIMES Topics
「なんかいいよね」禁止。〜『広告コピーってこう書くんだ!読本〈増補新版〉』(谷山雅計著)より
アドタイ
【刊行記念】谷山雅計×木下龍也トークイベント、5月11日青山ブックセンター本店で開催
アドタイ
コットン素材でソフトな色合いの UV対策アイテムに新作登場!
PR TIMES Topics
「お前10年早ぇよ」のリアル(井村光明)〜『言葉からの自由 コピーライターの思考と視点』に寄せて
アドタイ
商品紹介の原稿作成がきっかけで、コピーライターに 異業種からの転身
アドタイ
「築地ちとせ」より夏季限定「ラムネゼリー」発売
PR TIMES Topics
自分なりに活用することで、クリエイティブ・サイエンスは真価を発揮すると思う(廣渡良)──『クリエイティブ・サイエンス ココロを動かす11の手法』に寄せて
アドタイ
小売とメーカーの関係をアップデート カテゴリー成長で共存共栄をめざせ
アドタイ
イヤー、とにかく、もう、ゼッタイ、コレが(佐々木宏)コピー年鑑2023より
アドタイ
かっこ悪いということはなんてかっこいいのだろう(三島邦彦)コピー年鑑2023より
アドタイ
「これでいいのか?」これからの広告(東畑幸多)コピー年鑑2023より
アドタイ
【はじめに全文公開】『クリエイティブ・サイエンス  ココロを動かす11の手法』(松井正徳箸)
アドタイ