【山口県下松市】「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」開催。今回は台湾向け特急車両「EMU3000」

2024.04.08 19:30
山口県の下松市制施行85周年・下松市観光協会創立50周年を迎える今年、道路を走る鉄道車両見学プロジェクト実行委員会主催により5年ぶりに「道路を走る鉄道車両見学プロジェクト」が4月27日(土)に開催される。道路…

あわせて読みたい

プラレール『ハリー・ポッター』ホグワーツ特急が発売決定 ─ 9と3/4番線を再現できる
THE RIVER
中国「時速400km」高速列車は本当に走れるのか
東洋経済オンライン
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
実は日本技術の結晶「インドネシア製電車」の中身
東洋経済オンライン
【ツアー発売】「小倉工場鉄道ランド」特別ツアー
PR TIMES
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
‐鉄道博物館・東武博物館連携企画‐「東武鉄道8000系車両展示」について
PR TIMES
水戸岡鋭治さんによるカバーデザイン!大好評の“JTB鉄道スタンプ帳”に数量限定版が登場『JTB時刻表100周年記念 鉄道スタンプ帳』2025年4月2日(水)発売
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【ホテルメトロポリタンさいたま新都心】「JR東日本215系電車」「国鉄485系特急形電車」鉄道模型展示
PR TIMES
「インドネシア国産電車」に見る日本企業の存在感
東洋経済オンライン
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
“電車”か“列車”か? 呼び方の使い分けは決まっている?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
鉄道書籍の復刊を、西の旭屋書店、東の書泉がタッグを組んで加速!『キハ82物語』の復刻版の予約を旭屋書店さんでも開始します。
PR TIMES
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
‐国家鉄道博物館準備処(台湾)・鉄道博物館(さいたま市)‐交流協力企画展「和風×台味 台湾鉄路の食文化」の開催について
PR TIMES
鉄道ファン向けの鉄道に特化したコンテンツを提供する「びゅう鉄」 スタート!
PR TIMES
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
鉄道誕生の理由とは。重いモノを運ぶための知恵がはじまり【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
【ツアー発売】小倉総合車両センター 見学会のお知らせ「DE10形ディーゼル機関車」「マヤ34形」「415系鋼製車」「キハ66・67形国鉄色」
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics