急増する「梅毒」! 「妊婦が感染」すると胎児はどうなるか? 専門医に聞いた

2024.03.19 06:04
近年急増している梅毒と母親から胎児に感染する「先天梅毒」について専門医の細川直登医師に聞いた。梅毒の症状と予防法編。1回目/全2回。近年、感染者数が増加している性感染症「梅毒」。2022年の1年間の感染者数は1万人を超え、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降で過去最多に。国立感染症研究所の発表によると、2023年1月2日~10月1日の届出数は1万1260件。2022年の同期間より、1.2倍に…

あわせて読みたい

緊急性が高い病気が潜んでいる可能性も?危険なめまいとめまいを起こしやすい人の特徴は|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
【ニキビダニ・まつ毛ダニ】本当にいる?対策法は?皮膚科医が徹底解説!
VOCE
沖縄雑貨【ちゅらさんぽ】シリーズから沖縄の塩「シママース」とのコラボグッズが新発売
PR TIMES Topics
子どもの花粉症を見逃してはいけない…「長年治療を受けないと重症化」根治が期待できる早期発見のポイント
PRESIDENT Online
女性特有の病気サイン見過ごしてない? 婦人科検診に行こう! ⑤
FASHION BOX
ふわっととろけるようなくちどけ「白い恋人チーズケーキ」
PR TIMES Topics
女性に多い膀胱炎、なぜ繰り返す? セックスのときの注意点や、トイレでの拭き方を専門医がアドバイス!【増田美加のドクタートーク Vol.104】
yoi
女性特有の病気サイン見過ごしてない? 婦人科検診に行こう! ④
FASHION BOX
原宿に“破れない祈願”が出来る、黄色の神社が期間限定出現! “新次元レッグウェア”「スゴスト」発売
PR TIMES Topics
5人に1人はコンドームをまったく使っていない! 「自分は感染しないはず」危機意識の低さの現れも 国内シェアNo.1メーカーが性感染症から守る挑戦とは?
コクリコ[cocreco]
【女性オーガズム障害の治療とは】フィジカルやメンタルの原因別対処法から最新の治療法まで!〈専門医Q&A vol.2〉
yoi
洋菓子世界大会1位の駒居シェフが手掛ける毎夏の人気商品“テリーヌ・ドゥ・フリュイ”を新発売
PR TIMES Topics
胃腸炎が若者に多い!? ウイルス性、ストレス性、原因不明の機能性ディスペプシア…胃腸トラブルの種類と対処法
GetNavi web
若者世代に胃腸炎が多い!? ウイルス性、ストレス性、原因不明の機能性ディスペプシア… 医師が教える胃腸トラブルの種類と対処法
@Living
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
中学生に授業で「コンドームの使い方」を教える 4人の子どもを持つ数学教師の「理由」とは?
コクリコ[cocreco]
胃には「顔つき」がある…3000件以上の胃を肉眼で見てきた医師か語る、胃がんになる人となりにくい人の決定的な差
集英社オンライン
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
風邪じゃないのに、長引く咳の原因は?何科に行けば?原因を医師が完全解説【咳喘息】
オレンジページ☆デイリー
花粉症は「治せる病気」になってきた…耳鼻科医がすっきり解説「舌の下に治療薬を入れる」舌下免疫療法の進め方
PRESIDENT Online
【 鎌倉五郎本店 】初の季節味!夏限定「鎌倉レモンサンドだょ」
PR TIMES Topics