「うちの子がいない!」…災害時、愛するペットが行方不明を防ぐためにできること

2024.03.11 05:40
ペットへのマイクロチップ装着・登録は、2022年6月1日から、改正動物愛護管理法が施行され、義務化された。義務化の背景には、阪神淡路大震災で多くの犬猫が迷子になった過去がある。元旦の能登半島地震、13年前の東日本大震災、そして、このところ各地で地震の報告が相次いでいる。地震大国の日本だからこそ、改めて飼い犬や飼い猫を守るために必要なマイクロチップについて、必要性や装着方法、法律に基づいた変更点など…

あわせて読みたい

たとえ災害時でも・・・誰もが"温かい食事"でホッとできる環境づくりを目指し、HOTPLUSシリーズと共に本気で取り組んでまいります。
PR TIMES
“料理人”は災害時の重要なインフラ 温かい食事のため行動したシェフ達を追う
料理王国
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
死者が最も多く出る…意外と知らない、巨大地震が「冬に起きている」シンプルな理由
現代ビジネス
「巨大地震」がやってくる日…多くの人に決定的に足りない「最悪すぎる事態」の想定
現代ビジネス
世田谷のまちの雰囲気を味と香りに落とし込んだオリジナルブレンドコーヒー「まちの珈琲」販売
PR TIMES Topics
つらい症状は人間だけじゃなかった!犬や猫も花粉症に!? 春先のペットの不調
現代ビジネス
津波から逃げるためならクルマを使ってもいい! 東日本大震災をきっかけに改正された交通の方法に関する教則とは?
CARSMEET WEB
トマトジュースという枠を超えて心を豊に満たす、大人のドリンク
PR TIMES Topics
災害時の避難所や日常のテレワーク室などとして活用できる避難用シェルターハウス「家族の守り箱」
IGNITE[トレンド]
車内温度は簡単に40度超え!ペット車内放置の危険性…「熱中症」犬の死亡率は約5割の現実
現代ビジネス
世界最高峰のヨットレース「アメリカズカップ」が追い求める「人の可能性」
antenna*
能登半島地震、防災対策の権威が語る「反省と教訓」
東洋経済オンライン
SNSが災害時の情報インフラとして使えない理由
東洋経済オンライン
白井屋ホテルから母の日限定”クッキー缶” 「ラ フェット デ メール」登場
PR TIMES Topics
〈震災から2カ月〉能登半島地震への支援策で国が優先すべきこととは?「復旧よりも復興」と「創造的復興」は当てはまらない
Wedge[国内+ライフ]
【災害対策の真実】なぜ5%以下の日本人だけが“十分備えている”を実感しているのか? 災害に対しての意識調査を公開! 最重要課題とは?
田舎暮らしの本Web
「母の日」に感謝の気持ちを込めたアートのような特別なスイーツ発売
PR TIMES Topics
東日本大震災から13年 災害時情報収集は“複数の手段”が必要…SNSだけではなく「コミュニティFM」の活用も 専門家が解説
TOKYO FM+
能登半島地震を引き起こした「張本人」…なんと「活断層マップ」に載っていた
現代ビジネス
“運動×栄養×睡眠で子どもの可能性を最大限に引き出す”がコンセプトのアイテムをリリース!
PR TIMES Topics