SNSが災害時の情報インフラとして使えない理由

2024.04.11 19:30
東日本大震災以降、災害情報におけるインフラとしてのSNS、ソーシャルメディアの占める割合は高くなったが、今回の能登半島地震においては、特に「インプ稼ぎ」を企図する偽・誤情報も横行した。改めて、信頼できる情報発信のあり方について、藤代裕之氏に論じてもらった。

ソーシャルメディア=情報インフラという認識を捨てる1月1日の能登半島地震で明らかになったのは、ソーシャルメディアが災害時の情報インフラとして…

あわせて読みたい

カインズが佐久市と「災害時における防災活動協力に関する協定」を締結
PR TIMES
東日本大震災がきっかけで作られた、子どもや老人にも食べやすい”備蓄ゼリー”とは? 全国254もの自治体が購入、深刻な避難所でのビタミン不足を解消
集英社オンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
ダイレクトカーズが、三重県に「ダイレクトカーズ製災害即応出動車」を納車!
STRAIGHT PRESS
【災害時レシピ】「ポリ袋で茶碗蒸しの作り方」に挑戦!具材と“プチッと鍋”入れて湯煎するだけ♪温まる~
あたらしい日日
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
トレミール、東京都小金井市と「災害時における通信インフラ機材のレンタル提供に関する協定」を締結
PR TIMES
災害の備えは「防災バッグ」から始めるのも手!災害時に役立つ30アイテムが入った、防災士監修のセット
GetNavi web
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、北海道 恵庭市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、福島県 只見町との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、山口県 下松市との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、長野県 木祖村との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、長野県 富士見町との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
新刊『現場発 災害時に子どもを支える ~私に、あなたにできること~』発売のお知らせ
PR TIMES
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、愛媛県 伊方町との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、静岡県 川根本町との「災害時における物資供給に関する協定」のご案内
PR TIMES