「親との関係を振り返ることは実は前向きなこと」父親の不在、毒親、AC…コロナ禍後の“家族の行方”を見つめる〈信田さよ子〉

2024.02.10 12:01
カウンセラーの視点で現代人の心の問題を発信してきた信田さよ子さん。とくに母と娘、家族をテーマにした著書は多くの読者に支持されている。去年9月に刊行された『家族と厄災』も現代の家族がテーマ。タイトルにある「厄災」とは新型コロナウイルスのパンデミックのことであり、家族とコロナの関係をリアルタイムで考察した一冊だ。信田さんに話を聞いた。…

あわせて読みたい

【SHELLYさん&長谷川潤さん】「あのとき潤ちゃんと話さなかったら、今みたいにいい恋愛はできなかった」離婚をきっかけにカウンセリングへ〈対談前編〉
yoi
借金してまでホストに通う女性の多くが抱える“共通点”。「生活できなくなる」と考えられないワケを医師が解説
女子SPA!
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics
子どもの問題は全て親の育て方が原因?取材を通して見えてきた家族の「本当の問題」【インタビュー】
ヨガジャーナルオンライン
貧困・DV・ヤングケアラー…公的支援が届かない現実。家族の孤立を防ぐには?【インタビュー】
ヨガジャーナルオンライン
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
「早く死んでくれて安心した」作家・アルテイシアさんに聞く毒親の地獄の言動と呪いからの解放|経験談
ヨガジャーナルオンライン
「ゲームに“依存”しやすいタイプって?」ゲーム・動画にハマりすぎる子の特徴と、依存予防のために親が出来ること
with online
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
【毒親育ちの特徴】健全な親なら、決してしない。毒家族が子どもの支配に使う「恩着せがましい」呪いの道具【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
【お金とメンタルヘルス】お金の悩みは、心理面にどんな影響を及ぼす?ファイナンシャル・セラピーを行う臨床心理士に聞く!<前編>
yoi
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
自分と延々と対話し続ける時間に…。毒親育ち、50代の私が一人旅や登山を好む理由【経験談】
ヨガジャーナルオンライン
「距離感を持ちつつ人と関わり、一人の時間も大切に」50代独身女性の【疲れない人付き合いのルール】
ヨガジャーナルオンライン
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
【漫画】「私には生活を離れこんなところで寝る自由がある」50代独身女性「一人旅」の醍醐味
ヨガジャーナルオンライン
東京エディション虎ノ門で語られた、知ること、学ぶこと、伝えることから始まる自分らしい生き方
Numero TOKYO
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
〈千葉・15歳少年が女性殺害〉「家族みんなで寝ていたのが1人で寝たいって」「両親そろっているほうがいいとは思うけど…」“複雑な家庭環境”から逃げたかった少年に父は何を思ったか
集英社オンライン
不登校の息子と築く“みんなの居場所”プロジェクト
CAMPFIRE