草月流の創設者・勅使河原蒼風の個展、タカ・イシイギャラリーで開催

2024.02.10 06:00
 東京・六本木のタカ・イシイギャラリーで、勅使河原蒼風(てしがわら・そうふう、1900〜1979)の個展が開催される。会期は2月10日〜3月16日。 いけばな草月流の創設者である勅使河原は、戦後の前衛いけばな運動を主導するだけでなく、国内外の同時代の現代美術とも接続し、造形作家としてそれを牽引した稀有な存在。蒼風は華道家・勅使河原久次の長男として1900年に生まれる。幼いときからいけばなの指導を受…

あわせて読みたい

【YUGEN Gallery】記号が風景になるとき。 企画展「書の地形学」<2025年4月25日(金)~5月12日(月)>
PR TIMES
「横尾忠則 連画の河」(世田谷美術館)開幕レポート。「絵を描くことにはとっくの昔に飽きている」
美術手帖
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics
抽象絵画の草分け的存在、知られざるヒルマ・アフ・クリントの大回顧展 @東京国立近代美術館
Numero TOKYO
今週末に見たい展覧会ベスト12。ル・コルビュジエから「リビング・モダニティ」、ジオ・ポンティまで
美術手帖
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
勅使河原宏 生誕100周年記念プロジェクト「Hiroshi Teshigahara : Visionary Worlds」始動!
PR TIMES
勅使河原宏の生誕100周年記念プロジェクトが始動。開幕展「SA NI HA|さには」が草月会館で開催
美術手帖
夏の特別なクッキーボックスが今年も登場
PR TIMES Topics
草月いけばな展「花のメヌエット」
PR TIMES
【勅使河原】はなんて読む?珍しい日本の名字!
Ray
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
新作絵画も公開!太郎千恵藏個展「Passion」@PARCEL(東京・日本橋馬喰町)
Numero TOKYO
ケネス・ノーランドとサム・ギリアムの個展がPace ギャラリー(麻布台ヒルズ)同時開催
Numero TOKYO
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
日本の伝統的な美意識や精神を根底に置き作品を制作する5名の現代アーティストによる企画展「和を以て景を綴る」を開催
PR TIMES
島根県立美術館で「結成70周年記念 奈良原一高《無国籍地》と『グループ“実在者”』の仲間たち」が開催へ
美術手帖
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
<偉人の愛した一室>「太陽の塔」の生みの親・岡本太郎が42年間、作品を作り続けたアトリエ「岡本太郎記念館」
Wedge[国内+ライフ]
【梅田 蔦屋書店】注目の画家、武田鉄平さんによる関西初のサイン会を4/6(日)に開催
ラブすぽ