働き盛りのサラリーマンにも骨粗鬆症のリスク…専門医が警告する“特に要注意な人”

2024.02.08 15:50
 骨粗鬆症といえば、「老人がかかる病気」というイメージがあるかもしれない。だが、「骨粗鬆症の難民ゼロ」を目標に活動する整形外科医の渡邉順哉氏によると、働き盛りのサラリーマンが発症するケースもあると警鐘を鳴らす。
◆骨粗鬆症になることで命に関わることも
そもそも骨粗鬆症とはどのような病気なのか。「骨粗鬆症は骨がもろくなることによって、転んだり、尻もちをついたりしただけで簡単に骨折してしまう病気です」…

あわせて読みたい

爪にも現れる?意外と知らない〈糖尿病〉のサインとは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
医師が指南「食後の血糖値急上昇」防ぐ5つのコツ
東洋経済オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
教えて、高尾美穂さん!変化の波をじょうずに乗り切る、更年期からの女性の健康
クロワッサンオンライン
健診や検診、受けていますか?定期的なチェックが体を守る
クロワッサンオンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
50代以降は誰でも骨折の可能性が 始めよう、骨を強くする食生活
クロワッサンオンライン
夜中のトイレの回数が増えたら要注意?意外と知らない〈腎臓病〉の初期症状とは|医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
知っているようで意外と知らない「膠原病」どんな病気?前兆は?医師が解説
ヨガジャーナルオンライン
知っているようで知らない「関節リウマチ」どんな人に起こりやすい?兆候は?
ヨガジャーナルオンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
食後、眠くてたまらない……それって「糖尿病予備軍」かも!? 専門医が高血糖の予兆や危険性を解説
女子SPA!
更年期の「歯ぐきの腫れは自分で治せる!」歯周病専門医の第一人者が教えます!
ヨガジャーナルオンライン
老化防止、骨粗鬆症の予防、腸内環境を整えるなど効果がすごい【大葉】の4,50代におすすめの食べ方
ヨガジャーナルオンライン
「健康診断」と「検診」、「人間ドック」何が違う?
クロワッサンオンライン
医師が提言!50代は「骨活」のはじめ時今すぐできる「生活習慣」「食事」「運動」
大人のおしゃれ手帖web
くも膜下出血の前兆を見極める方法とは?医師が教える、片頭痛とくも膜下出血の違いや典型的な症状
ヨガジャーナルオンライン