能登半島地震で浮き彫りになった「地方の課題」

2024.02.08 11:45
近畿大学教授の浦上拓也氏が2月8日、ニッポン放送「新行市佳のOK! Cozy up!」に出演。能登半島地震で壊滅的な損傷を受け、未だに続く水道網の断水について語った。【能登半島地震】給水支援を行う自衛隊員=2024年1月20日午前、石川県穴水町(鴨川一也撮影) 写真提供:産経新聞社能登半島地震発生から1ヵ月以上、未だ約3万7500戸で断水続く発生から1ヵ月が経過した能登半島地震で被害の大きかったイ…

あわせて読みたい

「必ず助けます」のと鉄道襲った“最大の危機”に届いたショートメール - News&Analysis
ダイヤモンド・オンライン
【令和6年能登半島地震】創業100年目の宿を復興させ能登島の観光を守りたい。
CAMPFIRE
和倉温泉の復興支援!開湯1200年の温泉地を守りたい!どうかお力を貸して下さい!
CAMPFIRE
水道水を備蓄するとき「煮沸」しなくても良い!?もしもの「在宅避難」のために“家庭でできる水の備蓄法”を解説
TOKYO FM+
能登半島地震 活断層が150キロもつながっているのに備えなかった「政治の責任」 青山繁晴議員が指摘
ニッポン放送 NEWS ONLINE
被災地でマイナPRの河野太郎大臣「日本人の命を軽視」ドローン捜索救助ができない元凶 - DOL特別レポート
ダイヤモンド・オンライン
【能登のいま】「いまだ新たに倒壊する家屋」「断水が続く」「自衛隊の入浴支援だのみ」のままなのに、話題が風化していく恐怖
OTONA SALONE
人も、技術も、お金も減っていく……。日本の水道は〝孤独死〟寸前? 転換を図るための道、技術は「既にある」
Wedge[国内+ライフ]
「能登の復旧が進まない」のは、誰にとっても他人ごとではない。これから国全体が高齢化すると同じことが繰り返される
OTONA SALONE
災害時の広報体制、BCPとセットで再点検を
アドタイ
【災害現場へ行く人のために】能登半島地震から学ぶ民間船舶利活用の重要性、〝自衛隊頼み〟からの脱却のために
Wedge[国内+ライフ]
被災現場の最前線で活動する林業従事者に、仕事道具&安全を届けたい!
CAMPFIRE
【一 能登島】能登半島地震により開業4か月で休業。能登の魅力を伝え続けたい。
CAMPFIRE
「水と安全はタダ」はもう時代遅れ 持続可能な”令和型”の水道とは?各地を訪れ見えてきた新たな可能性
Wedge[企業]