水道水を備蓄するとき「煮沸」しなくても良い!?もしもの「在宅避難」のために“家庭でできる水の備蓄法”を解説

2024.04.12 20:00
手島千尋アナウンサーがパーソナリティを務めるTOKYO FMのラジオ番組「防災 FRONT LINE」(毎週土曜 8:25~8:30)。3月30日(土)の放送では、「家庭でできる水の備蓄」というテーマでお届けしました。


※写真はイメージです


首都圏で大規模な地震が起きた場合、水道の復旧にどのくらいの時間がかかるかご存知でしょうか? 東京都が2022年度に発表している被害想定では、都内の上水…

あわせて読みたい

【戦地ウクライナでも稼働!】世界に誇る日本企業の技術「モバイル浄水器」、キーウ水道局員視察の現場
Wedge[企業]
持っておくべき防災グッズは? 防災のプロに教えてもらいました【いげちゃんのコツコツSDGs】
MORE
dアニメストアが新テレビCMを公開!
antenna
やっぱり必要でした… 注文住宅を建てた主婦が今後悔している「キッチンの失敗談」 - 文/木村孝子 | ananweb - マガジンハウス
anan web
備蓄品として「調味料」「油」「野菜ジュース」も重要…命をつなぐ“災害食”について東京農大・鈴野弘子教授が解説
TOKYO FM+
「Re:EDIT」と雑誌「STORY」のスペシャルコラボ&セレクトアイテムを発売開始
PR TIMES Topics
亡くなった方の約8割が「災害関連死」…発生から8年が経過した「熊本地震」を振り返る
TOKYO FM+
台湾で「最大震度6強」の地震が発生…地震の多い台湾と日本の“共通点”とは?
TOKYO FM+
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
能登半島地震“被災地の声”「海女さんにも仕事を与えてほしい」石川県・輪島市在住のベテラン海女が切実な思いを語る
TOKYO FM+
「能登半島地震」発生から1ヵ月が経過…被災者が語る「被災地の今と未来」
TOKYO FM+
「HASHIBAMI」ハート型キーリングに新色登場
PR TIMES Topics
「東日本大震災」で得られた“経験”“教訓”が薄れている? 冊子「津波から生き抜く じぶん防災プロジェクト」で命を守る方法を再確認
TOKYO FM+
阪神・淡路大震災では「避けられた災害死」が約500人…その教訓を活かして誕生した「DMAT」とは?
TOKYO FM+
爽やかな初夏を彩る「Green」な季節限定商品
PR TIMES Topics
東日本大震災から13年…福島・双葉町はようやく「復旧から復興のステージに」被災地のいま
TOKYO FM+
“能登半島地震”被災地のリアルな声を紹介「早く輪島朝市が復興して、また働けるようになれば…」
TOKYO FM+
「Q SKIP」で楽しむ!東急沿線1日お散歩旅
antenna
「100円ショップ」の商品でも対応可能!すぐに始められる「防災対策」とは?専門家が解説
TOKYO FM+
「エコノミークラス症候群」に要注意…災害時“車中泊”をせざるを得ない場合に気をつけるべきことは?
TOKYO FM+
「母の日」に感謝の気持ちを込めたアートのような特別なスイーツ発売
PR TIMES Topics