2024年日経平均「バブル後最高値3万5000円」がメインシナリオだが“年前半”は要注意 - 政策・マーケットラボ

2024.01.10 04:40
2024年の日経平均株価は米国景気のソフトランディング見通しや日本企業の業績好調でバブル崩壊後最高値を更新、3万5000円台が期待できる。鍵は米景気が底堅さを維持できるかどうかだ。高金利長期化で急減速となれば米国株下落と円高のダブルパンチを受ける可能性がある。24年前半は要注意だ。…

あわせて読みたい

トランプ氏、FRB議長を「愚鈍」と中傷 解任も検討
AFPBB News オススメ
日銀7月会合はトランプ25%関税で「利上げなし」でも、「10月利上げ」可能性が消えない理由
ダイヤモンド・オンライン
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
日本国債が非常事態に直面、構造的崩壊の序章か
東洋経済オンライン
日本企業に巣くう「クローニー資本主義」の問題点
東洋経済オンライン
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
FRB利下げ判断を遅らせた「関税」と「トラウマ」、パウエル議長の慎重姿勢を変え得る要因は?
ダイヤモンド・オンライン
日銀利上げ再開は「10月」!?トランプ関税の“万事休す”避けた現状維持の真意
ダイヤモンド・オンライン
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
ついに始まった地獄の倒産連鎖…名物投資家が警鐘「勝ち組2割」「負け組8割」にくっきり分かれた日本
集英社オンライン
株価急落 米雇用統計の失速とトランプ関税で
AFPBB News オススメ
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
伊藤忠の「事業撤退を検討する基準」3つとは?
東洋経済オンライン
「賃上げ5%」はまやかし…大手メディアが報じない「実際は2%しか上がらず、生活が楽にならない」カラクリ
PRESIDENT Online
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
カリスマ去ったダイキン「有望市場停滞」で正念場
東洋経済オンライン
“空前のバラマキ合戦”となった参院選 主要政党の「財政公約」を検証する | すでに“崖っぷち”の財政運営 ついに正念場が迫る
COURRiER Japon
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
米FRB副議長、雇用統計は市場の「脆弱性の兆候」裏付け
AFPBB News オススメ
なぜ、株価は好調なのに庶民はその恩恵を感じられないのか。現在の「株高不況」の真因と、その対応策を、気鋭のエコノミストが解説
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics