同性婚・不倫・死刑廃止…“不寛容で遅れた社会”を非難する「進歩的な西欧」の困った思考回路 - ニュースな本

2023.12.04 15:00
キリスト教世界の諸国は、18世紀の産業革命以来、世界をリードしてきた。昨今ではその相対的な地位は低下しつつあるが、それを補おうとするかのように、理念の先進性でマウントを取っている。だが、西欧諸国が叫ぶ死刑廃止や同性婚解禁、性自認の尊重は、果たしてほんとうに進歩であり、そこに多様性があるのだろうか。それらを許容しない社会は遅れていると批判する人々に、イスラム地域研究者が反論する。本稿は、内藤正典『分…

あわせて読みたい

2025年問題と“多死社会”が問いかける──「人生、あと何年生きますか?」──死を起点に“今”を最大化する思考法『DEATH MIND(デスマインド)』出版!
PR TIMES
【地名クイズ】「哥爾多瓦」はなんて読む?美しいモスクとイスラム建築が残るスペインの都市!
mamagirl
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
解説や考察コンテンツが急増中。パラコンテンツの功罪とは
ギズモード
経済成長してもインドで路上生活者が減らない理由、“ヒンズー至上主義”とカースト制度の桎梏と矛盾
Wedge[国際]
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
2時間で読める教養の入り口「学びのきほん」最新刊! 世界の三大一神教を解説!
PR TIMES
ガウディはどの宗教の宗教建築から影響を受けた?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
福岡のドーナツ店より「母の日限定スペシャルギフトセット」登場
PR TIMES Topics
若者がユダヤ人聖職者を攻撃 コミュニティーに衝撃 仏
AFPBB News オススメ
【インド人も牛肉を食べる】その数なんと2億人!? インドを支える牛の力
ダイヤモンド・オンライン
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
【教養としての世界史】「2枚の地図」で学ぶ“イスラームの繁栄と衰退”
ダイヤモンド・オンライン
【発売前から予約殺到!】YouTube「ごうちゃんねる」でおなじみのキリスト伝道者・高原剛一郎氏が贈る大注目の一冊『世界は聖書でできている』が5月3日(土)ついに発売開始!
PR TIMES
米国の新大使、「嘆きの壁」でトランプ氏の「平和」の祈り読み上げ
AFPBB News オススメ
【教養としての世界史】イスラーム教の急成長を「1枚の地図」で読み解く!
ダイヤモンド・オンライン
W杯に沸くサウジアラビアってどんな国? 世界遺産都市とイスラム教の聖地を巡る
Numero TOKYO
「トランプ、光の名の下に闘う時だ」 首席ラビ、歌でウクライナ支持を訴え
AFPBB News オススメ