グリーン車の利用価値は上がる? 東海道新幹線で「モバイルオーダーサービス」を使ってみた

2023.11.27 07:30
連載「鉄道雑学ニュース」
乗り物の域にとどまらず、見ても、撮っても、もちろん乗っても面白い鉄道の世界。知れば知るほど奥が深くて面白い鉄道に関する最新情報&雑学を、「All About」の鉄道ガイドで旅行作家の野田隆が自ら撮影した駅舎や車両画像とともに分かりやすく解説する。

2023年10月31日、東海道新幹線の車内ワゴン販売は終了した。代わって、11月1日からは、グリーン車のみモバイル…

あわせて読みたい

「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート
All About
2人体制で運転していた国鉄時代の0系新幹線の運転台での出来事を描いたマンガ『ゼロ・ケイ 国鉄0系新幹線運転士物語』を刊行
PR TIMES
頑張る自分へ目で味わうご褒美を「アイスクリームブーケ」の販売を開始
PR TIMES Topics
東海道新幹線史上初企画『京都 光照山 蓮久寺 ご住職 三木大雲様による怪談説法新幹線』4月9日(水曜日)10時より受付開始!
PR TIMES
元祖「名古屋飛ばし」は東海道新幹線だった!? 名古屋飛ばしが発生した理由とは【鉄道のプロが解説】
All About
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
地下鉄丸ノ内線の車両内にコンセントが設置されている理由は? 使っている人はまれだが……
All About
「乗るならちゃんと買えや」JR中央線グリーン車に“タダ乗り客”続出でネット大荒れ…JR東日本の対応を聞いてみた
集英社オンライン
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
そりゃ高くても乗りたくなるわ…東海道新幹線に導入の「半個室」の気になる料金
ダイヤモンド・オンライン
大阪・関西万博に合わせて開業された「夢洲駅」。大阪モノレールの「万博記念公園駅」はどうなる?
All About
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
舞浜駅が「ディズニーランド駅」にならなかった理由は? JRやオリエンタルランドも合意していたが……
All About
山手線に「起点」「終点」があるって本当? 正確には環状線ではない……!?
All About
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
電車の発車メロディーはどうやって決まる? 茨城・牛久駅で『オー・シャンゼリーゼ』が流れる理由とは
All About
【初見殺し】池袋駅「東が西武で西 東武」のワケとは? 理由は100年以上続く池袋の歴史にあった
All About
【朝霧高原菓子舗】期間限定ポップアップをジェイアール名古屋タカシマヤに出店
PR TIMES Topics
東北新幹線で「連結外れ」の事故発生……そもそもどうやって連結しているのか? 在来線との違いとは
All About
JR中央線に「不正乗車してますよね」と声をかけてくる素人の“グリーン車警察”が出没中…サービス開始から1ヶ月「赤ランプ=不正乗車」なのか?
集英社オンライン