地下鉄丸ノ内線の車両内にコンセントが設置されている理由は? 使っている人はまれだが……

2025.03.09 17:00
新幹線や特急列車では、座席に電源コンセントを備えている車両が増えてきている。しかし、地下鉄など乗車時間の短い車両でコンセントが設置されているケースはあまり見かけない。

ところが、東京メトロ丸ノ内線の新型車両2000系には、電源コンセントが設置されている。この理由について、「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。
 

(今回の質問)
東京メトロ丸ノ内線の車両にコンセントが…

あわせて読みたい

【丸ノ内ホテル】「アーバンビアテラス2025」東京の夜景を見渡す屋外テラスで楽しむ120分フリードリンク+お料理のセットプラン
PR TIMES
戦後、海外を驚かせた日本の鉄道技術とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
フィリピンに渡った「丸ノ内線車両」の意外な役目
東洋経済オンライン
【関東圏在住の男性300人に聞いた】東京メトロ丸ノ内線沿線で住みたいと思う街ランキング! 2025年最新版
ラブすぽ
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
東京メトロ丸ノ内線で巡る「昭和歌謡」名曲の旅スタンプラリー開催!
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
「新幹線のコンセント」の意外と知らない知識と“NGな使い方2つ”「気を付けます」
saitaPULS
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
【初見殺し】池袋駅「東が西武で西 東武」のワケとは? 理由は100年以上続く池袋の歴史にあった
All About
GWのUターンラッシュ!東海道新幹線の安全を担う職人たちの「思い」と「技」―連載『新幹線を支える匠たち』人気記事5選
Wedge[企業]
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
津田健次郎が「1995~地下鉄サリン事件30年 救命現場の声~」で主人公の救命救急センター長役
TVガイド
「新幹線」の乗り心地が良すぎて寝過ごした! できることはありますか? 元駅員芸人・パンタグラフのなるほど!電車ガイド
天然生活web
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
【精妙なメカニズム、秀逸なこだわりに驚く!】車両の構想から設計、製造までのプロセスがよくわかる『鉄道車両 探究読本』5月20日発売。
PR TIMES
電車の座席はなぜ違う?ロングシートとクロスシートのメリット・デメリットを解説【眠れなくなるほど面白い 図解 鉄道の話】
ラブすぽ
胸がときめく“ハート”のお直しヘアメイクミラー発売
PR TIMES Topics
LGBTQ+向けスマホアプリゲーム「東京放課後サモナーズ」駅広告が新宿(東京)に登場!2025年2月24日(月)より広告掲出!
PR TIMES
「もう普通車には戻れない…」思わずうなる「コスパ最強のJRグリーン車」5選【写真多数】
ダイヤモンド・オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics