2024年年賀はがき販売開始 最少14.4億枚 「2008年ごろから顕著に減っている。要因はiPhoneとノルマ撤廃」辛坊治郎が解説

2023.11.01 17:15
キャスターの辛坊治郎が11月1日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。同日、販売が開始された2024年のお年玉付き年賀はがきの当初発行枚数が約14億4000万枚で、記録が残る2004年以降で最少となったことを巡り、「2008年ごろから顕著に減っている。要因はiPhone(アイフォーン)とノルマ撤廃だ」と解説した。※イメージ日本郵便は1日、2024年…

あわせて読みたい

<速報>菅沼菜々に続く快挙 寺西飛香留も女子最少スコアマーク
イチオシ
ローアマ獲得に日本人最少スコア 松山英樹のマスターズ戦歴【前編】
イチオシ
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
日本の出生数が過去最小になった「本当の原因」
東洋経済オンライン
〈郵政グループの闇〉局員を相次ぐ自死に追いやった民営化の負の遺産…時短ハラスメント、年賀はがきを自腹購入、保険ノルマ「できなかったら命を絶ちます」
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ついに開幕!大阪・関西万博を辛坊治郎が現地から生解説!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【発売から10日で重版決定!】過剰なノルマ、深刻なパワハラ……全国およそ2万4000の郵便局では何が起きていたのか。窓口の向こう側に広がる絶望に光を当てる執念の調査報道『ブラック郵便局』
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【反響止まらず4刷決定!】過剰なノルマ、深刻なパワハラ……全国およそ2万4000の郵便局では何が起きていたのか。窓口の向こう側に広がる絶望に光を当てる執念の調査報道『ブラック郵便局』
ラブすぽ
過剰なノルマ、深刻なパワハラ……全国およそ2万4000の郵便局では何が起きていたのか。窓口の向こう側に広がる絶望に光を当てる執念の調査報道『ブラック郵便局』本日発売!
PR TIMES
「過去の自分を思い出し、何度も涙しました」--過剰なノルマ、深刻なパワハラ、郵便局では何が起きていたのか。執念の調査報道『ブラック郵便局』重版決定&読者の声をご紹介
PR TIMES
「認知障害のある母が200万円支払っていた…」日本郵政が手を染めた“ほぼ詐欺”な保険営業の実態
ダイヤモンド・オンライン
2010年に“世界最少記録”を達成している石川遼は初日苦戦も「あと3日間ある」
イチオシ
日本の出生数、9年連続で減少 昨年は過去最少の72万人 厚労省
AFPBB News オススメ
「103万円の壁」撤廃を盛り上げた減税要求の強まり、所得再分配機能への不信感が招く悪循環
ダイヤモンド・オンライン
「相手はカネだと思え。同情はいらない」日本郵政グループ社員らが暴露する悪徳保険営業の手法
ダイヤモンド・オンライン