ジャパンモビリティショー取材記(1) 次世代EV

2023.11.01 17:20
「報道部畑中デスクの独り言」(第344回)ニッポン放送報道部畑中デスクのニュースコラム。今回は、ジャパンモビリティショーについて—日産自動車のEVコンセプトカー 次期GT-R?との声もジャパンモビリティショーが開幕しました。東京モーターショーから実に59年ぶりの名称変更です。主催する日本自動車工業会によりますと、参加企業は過去最多の475社。「乗りたい未来を探しに行こう」をテーマに、モーター=自動…

あわせて読みたい

BYDのシーライオン7が販売開始。装備充実、なのに割安感がハンパない!
ドライバーWeb
第899回:駆け出しは新人タレントと同じ 中国車のヨーロッパ進出を振り返る[マッキナ あらモーダ!]
webCG
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
勢いを増すBYDの新型SUV「シーライオン7」は、パワー良し、操縦性能良し、インフォテイメント良し!
&GP
GMジャパンが日本におけるBEV戦略を発表 2026年には3車種の新型BEVを市場投入
webCG
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
EVとEVのある暮らしを体感できるオープンイベント【EV:LIFE】FUTAKO TAMAGAWA 2025 開催
ラブすぽ
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
勢いに乗る中国車メーカーはじめ1000超の出展者が集合!「オート上海2025」で見つけたユニークな中国車
&GP
EVだけじゃない中国「BYD」日本市場での本気度
東洋経済オンライン
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
ダイヤモンド・オンライン
「正直みくびっていた…」中国の“謎の電池”がスズキ「eビターラ」 で大化けしそうな気配
ダイヤモンド・オンライン
アジア圏メーカーの勢いがすごい! 中国のBYDと韓国のヒョンデおすすめEV5選
GetNavi web
中国BYD、低価格車向け「ADAS」普及にアクセル
東洋経済オンライン
第62回:いい加減、ワタシたちはBYDやヒョンデと向き合うべきじゃないのか!?(後編)[カーデザイン曼荼羅]
webCG
中国でのEV爆売れを後押しする低速EV市場の成熟「安かろう悪かろう」ではなく、消費者が求める「ちょうど良い車を低価格で」
集英社オンライン