業界初!楽器がタダでもらえる異例の音楽教室「EYS音楽教室」、70種類もの数十万円する楽器無料プレゼントのクオリティと実現できる裏の仕組みとは?!/ 2nd Community株式会社

2023.10.30 09:30
今、日本の小学生以下の習い事市場は約1兆円と言われており(2018年「事業構想」7月号より)、学研教育総合研究所が2022年に実施した「子どもの習い事ランキング」によると、男女合計で子どもが実際に習っている習い事のランキング2位が音楽教室と、全体の16.5%でした。女の子に限定すると、音楽教室は1番人気の習い事となっています。
そこで全国20ヶ所、日本最多の全70種類もの楽器・ヴォーカルコースを展開し無人運営を実現した「EYS音楽教室」を運営する「2nd Community」代表取締役 吉岡秀和 社長に話を伺いました。
■10年以上使える自信のクオリティー「楽器無料プレゼント」を実現する、3つの企業努力!
「EYS音楽教室」は、教室の無人化やDX化を通じた教室経営の無駄を3億円のコストカットを実現し、音楽教室の中では異色の「楽器無料提供」を行っています。
バックオフィスコスト削減の効果を会員に還元するとともに、新規入会のハードルを下げ、10年以上使える高品質な楽器を提供することで長く音楽を楽しみながら学んでいく環境整備を整えています。業界初の試みとして2009年のサービス開始後14年で26,000個のプレゼント実績です。※ 2023年7月時点、自社調べ


吉岡:『安くて質の高い楽器で気軽に音楽を始めてほしい』という想いをこめ、このサービスを開始しました。通常の音楽教室は会員への楽器販売も利益の柱の一つですが、EYS音楽教室はレッスンの価値のみで収益化をしています。
EYS音楽教室の独自性を生み出すための企業努力として競合他社には実施できないサービスを提供しています。
■楽器販売業界は闇だらけ…!良いものをサービスで提供するスタイル
この「楽器無料プレゼント」は、音楽業界の常識を覆す取り組みと言われています。競合する多くの音楽教室経営企業が楽器販売も利益の柱としている一方で、楽器は洋服の販売などと異なり、販法律はないため適正価格を消費者が把握しにくい業界構造になっています。
そのため、素材と加工技術に対して金額が高い消費などが多数、流通している実態があると言われています。


吉岡:そのような中、EYS音楽教室は『楽器の世界からブランド価値を取り除く!無印「良品」こそ良いもの』という理念のもと、適正な価値で適正な楽器提供を進めています。
この取り組みを通じ入会希望の方に、気軽に音楽を始めるためのハードルを下げるとともに、音楽教室業界の楽器販売のあり方に、一石を投じています。メーカー発の楽器屋ではないEYS音楽教室だからこそ、競合する他の音楽教室企業と異なり、楽器販売ではなく、教育・音楽レッスンの提供で利益創出を実現しているのです。
♫ EYS社員自らが世界中の見本市を訪れ、たった1%の工房を厳選
EYS音楽教室は『初めて手にする楽器を一生の宝にしてほしい』という想いより「楽器無料プレゼント」を行い、提供する楽器はEYS音楽教室を運営する社員自らが世界中の見本市に訪れて目利きをした確かな商品となっています。


1種類の楽器に100社以上が集う大規模な見本市でも、 EYS音楽教室の条件を満たす「適正な価格で高品質な楽器をつくる工房」に出会える確率はたったの1%以下です。


そんな僅かな可能性の中から工房と職人を発掘し、彼らのこだわりが詰まった楽器を量産することで、EYS音楽教室の想いはもちろん、自らの楽器製作技術を多くの人に届けたいと考える職人の想いも同時に実現をしています。
♫ EYSの代名詞「無料楽器プレゼント」が高品質楽器を提供できる理由とは
1. 苦悩連続…EYSが納得する商品は、EYSが作る!社員自らの足で世界の音楽市場を開拓
2009年より「無料プレゼント」サービス開始当初は、卸から楽器を仕入れたものを、入会者に提供していました。しかし、楽器が割れてしまったなどお客様からのクレームも多く、満足する品質の楽器を仕入れることは困難でした。卸を超えて製造元にアプローチをすることも難しい状況があり、EYS独自に楽器開発を行うことを決断。
2015年ごろより、世界の音楽市場へ社員自らが訪れ、様々な工房と直接交渉・製品開発をスタートさせました。
2. EYSの楽器のコンセプトは「工業製品として優れ、平均して良い音が鳴る」楽器
個体差のある楽器をできるだけ平準化することで、平均して高いクオリティの楽器をつくることをEYS音楽教室では目指しており、初めて音楽にふれる入会者の皆様にとって良い品質と感じられ、長くご使用いただけるものを目指してきました。
そのような商品作りを目指すプロセスにおいて、楽器の値付けの方法などもゼロから世界の音楽市場と交渉する中で見出し、無料プレゼントだけではなく、ECサイトでの販売も開始するにいたり、「Otolier(オトリエ)」という音楽教室発の楽器販売サイトが誕生しました。
Otolierサイト:
3. すべては楽器ケースを開けた時の会員様の笑顔のために!  困難を乗り越え実現したEYS独自のルート
世界の音楽市場に赴いて、直接製品を開発することや仕入れを行うことは簡単なことでは有りませんでした。世界各国との商習慣の違いに直面し、発注した製品の4割が不良品だったことや、産地を明確に教えてくれないことなど、日本では通常考えられない様々な困難を乗り越えた先に実現しました。


困難を乗り越えて形になった製品が、美しいOtolier専用箱に入って届き、開封した箱の中には楽器に彫刻やシリアルナンバーが入っていて、その楽器にお客様が感動して、そしてはじめて「一生ものの楽器として使いたい」という想いが芽生える。そんな姿を力に、社員が開拓した取り組みの結晶が、現在のEYS音楽教室の独自性あるサービスとして形になっています。




以上のように、日々お客様に最適な楽器を提供すべく、時代を通し進化する楽器達を見定め、より良いものを追求し、ご提供してまいります。


▼ 動画で見る、楽器プレゼントの舞台裏 ▼×


▼EYS STYLE YouTube▼
「スリランカで木材探しの旅」公開中!

あわせて読みたい

ecbo、荷物預かりサービス「ecbo cloak」をJTB国内12店舗に導入
PR TIMES
小室哲哉が「Get Wild」「DEPARTURES」「WOW WAR TONIGHT」など自身のヒット曲を語った書籍『小室哲哉 作曲の思考』が発売
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「GMOとくとくBB」が家でも外でも使いやすいモバイルルーター「Speed Wi-Fi DOCK 5G 01」の提供を開始!【GMOインターネット】
PR TIMES
【岩手県初出店】島村楽器 「イオンモール盛岡南店」が2025年4月25日(金)にオープン! ご当地キャラクター「わんこきょうだい」とのコラボギターピックも発売。
ラブすぽ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
島村楽器が補聴器販売事業に本格参入!補聴器専門店「Baton(バトン)」の第1号店を、2025年6月8日(日)に浦和PARCOへオープンいたします。
PR TIMES
Pocochaとヤマハのコラボ企画「みんなの演奏会」imaseの書き下ろし楽曲「FRIENDS!!!」のスペシャルムービーが解禁!
ラブすぽ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
2025年初夏、島村楽器「梅田ロフト店」が「梅田茶屋町店」として移転リニューアルオープン予定!
ラブすぽ
J-POPの世界的ヒット"バズ狙い"は活路にならず
東洋経済オンライン
【会員数100万人突破!】公式アプリ「島村楽器モバイル」がマイル2倍付与など、お得なキャンペーンを4月25日(金)~5月6日(火・祝)の期間限定で開催。
PR TIMES
理想の音環境を作るセルフ組み立て式防音ブース 宮地楽器 VERY-Q Plus 0.8畳サイズを新発売 発売を記念してオプションプレゼントキャンペーンを実施
ラブすぽ
役目を終えた楽器が暮らしを彩るアイテムに。楽器アップサイクルプロジェクトより、ギター弦やピアノ鍵盤を再利用したインテリア雑貨が新発売!
PR TIMES
吉祥寺PARCO 45周年キャンペーン始動!周年ロゴ発表 & B1F「音楽」テーマでリニューアル
ラブすぽ
好きな楽曲をバンドメンバーになった気分で演奏できるアプリ『Extrack』を公開 -音源分離などヤマハの技術でセッションの臨場感を手軽に-
PR TIMES
【カシオ計算機×島村楽器】音楽の喜びをもっと身近に。コラボ電子ピアノが2025年2月27日(木)に発売。既存モデルの新色も登場。
PR TIMES