所得・住民税の定額減税 現役人口が減少するなかで「高福祉・低負担」は無理がある

2023.10.29 11:40
外交評論家で内閣官房参与の宮家邦彦が10月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。岸田総理が与党幹部らに指示した所得税と住民税の定額減税について解説した。2023年10月26日、会議のまとめを行う岸田総理~出典:首相官邸HPより(https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202310/26yoto_kondankai.…

あわせて読みたい

公明が国民民主に急接近、「自公連立」の賞味期限
東洋経済オンライン
「2050年人口ピラミッド」地方に訪れる壊滅的未来
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
iDeCo「改悪」と騒ぐ人が知らない本当のお得度
東洋経済オンライン
「103万円の壁」自公国協議打ち切りの舞台裏
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【確定申告】妻の所得が370万円、夫は1805万円超…「定額減税」を受けるなら子どもはどっちの扶養にすべきですか?
ダイヤモンド・オンライン
減税なのに手取りが減る!?今年の「年金手取り額」を独自試算して分かった衝撃の事実【FPが解説】
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
年金収入200万円の人が「実際にもらえる額」に愕然…専門家が警鐘「年金手取り減の実態示す衝撃データ」
PRESIDENT Online
「年収の壁」見直しでスルーされている、103万円じゃない「もう1つの壁」とは?
ダイヤモンド・オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「103万円の壁」撤廃を盛り上げた減税要求の強まり、所得再分配機能への不信感が招く悪循環
ダイヤモンド・オンライン
予算「年度内成立」でも終わらない石破首相の苦悩
東洋経済オンライン
岸博幸、余命8年を迎えて思うこと「喧嘩ができない政治家が日本を停滞させている」
GOETHE
どうすれば得?「所得控除」意外と知らない活用法
東洋経済オンライン
【東原亜希さん×安野貴博さん】選挙の形が変わるのに何も話し合わないって変じゃないですか?
VERY
“ポスト石破”に岸田前総理が名乗り?「2万円」政治資金パーティを開催し準備万端も降りかかる “商品券問題”
集英社オンライン