え、梅雨でも真夏でもないの⁉【食中毒】が最も多いのは10月!菌を完封する「お弁当作り」の極意とは?【看護師が解説】

2023.10.21 20:00
看護師のmocaです。ここ最近、全国で食中毒のニュースが相次いでいますね。厚生労働省の報告によると、過去5年間の食中毒発生件数が一番多いのは梅雨時や真夏ではなく10月なんだとか。9月28日放送のTBSの『THE TIME,』では、お弁当を手…

あわせて読みたい

10分&レンチン1回で完成⁉メインも副菜も同時調理できる『しょうが焼き弁当』とは
オレンジページ☆デイリー
おしゃれな弁当箱おすすめ35選|曲げわっぱからサーモスやアルミまで素材別に紹介
婦人画報
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ラクして見栄えよく♪_kurumi_kitchen_さんの「頑張らない大盛り弁当」アイデア
フーディストノート
毎年起こる中毒事故ランキングTOP3とは!? 予防法も紹介【眠れなくなるほど面白い 図解 毒の話】
ラブすぽ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
“キッチン周りがなんだかクサい……”問題。ニオイの意外な正体と対策をプロに聞いた
女子SPA!
作り置きの鉄則。肉の冷凍保存・解凍はこのひと手間が重要!
YOLO
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
毎日ラクしたい人へ!洗いやすくて続けやすい「お弁当箱選び」ポイント4つ
朝時間.jp
食中毒対策におすすめ!お弁当にのせるだけで便利なセリア「抗菌シート」
フーディストノート
食中毒対策に!セリア「お弁当用アルコールスプレー」は食品に直接かけられて便利♪
フーディストノート
忙しい朝にぴったり!レンジで簡単「汁なし親子丼」「ミニトマト」2品弁当
朝時間.jp
お弁当の「汁」を漏らさない工夫は? お弁当Q&A・持ち運び、お手入れ編/お弁当コンサルタント・野上優佳子さん
天然生活web
ぽかぽか陽気になったから、保冷剤一体型のお弁当箱「ジェルクール」を使わねば!
roomie
忙しい朝もラクに!お弁当作りがぐっと時短になる「小さな工夫」4つ
朝時間.jp
「要冷蔵」表示見落としで死の危険も!なくならないボツリヌス菌による食中毒、“レトルトもどき”、乳児へのはちみつにも要注意
Wedge[国内+ライフ]