中国「自動車輸出」、1~9月累計で340万台に迫る

2023.10.20 17:00
中国製自動車の輸出拡大の勢いが止まらない。中国汽車工業協会が10月11日に発表したデータによれば、2023年1月から9月までの中国の自動車輸出台数は累計338万8000台と、前年同期の1.6倍に増加した。そのうち「新エネルギー車」の輸出台数は同2倍の82万5000台に達し、輸出全体の24%を占めた。

(訳注:新エネルギー車は中国独自の定義で、電気自動車[EV]、プラグインハイブリッド車[PHV]…

あわせて読みたい

なぜ中国でEVは売れているのか? のシンプルすぎる答え「車両価格、燃費、保険、メンテナンス費用など全てをひっくるめると…」
集英社オンライン
トランプ関税「狂人理論」に勝つ、たった1つの方法「トヨタのように舞い、孫正義のように刺せ!」
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
アジア圏メーカーの勢いがすごい! 中国のBYDと韓国のヒョンデおすすめEV5選
GetNavi web
中国とEU、中国製EVの「追加関税」めぐる交渉再開
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
半導体エヌビディアCEOが「いつもの革ジャン」を脱ぎ捨て北京に向かった「深刻な事情」とは?
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
第899回:駆け出しは新人タレントと同じ 中国車のヨーロッパ進出を振り返る[マッキナ あらモーダ!]
webCG
フォードの中国事業「輸出拠点化」で増す戦略性
東洋経済オンライン
東南アジアの中国製造業を「トランプ関税」が翻弄
東洋経済オンライン
【自動車王国メキシコ】地理で読み解く「すごすぎる生産体制」とは?
ダイヤモンド・オンライン
プラグインハイブリッドを採用した日産の電動ピックアップトラック「フロンティアプロ」が登場【上海モーターショー2025】
webCG
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
フランス、中国からの小口貨物に取扱税導入へ
AFPBB News オススメ
BYDの“軽”が日本に上陸 エコカー補助金の陰に潜む“監視リスク”
ITmedia ビジネスオンライン