中学校の歴史教科書に載っている、お坊さんたち(像)に会いに行こう【平安時代編】

2023.10.19 12:00
私はイラストレーターのかたわら、中高一貫校の社会科教員をしている。日々教壇に立って思うのが、「生徒たちは、こんなにたくさん歴史上の人物を覚えなくちゃいけなくて、大変だなぁ」ということだ。ゲームやドラマの題材となるような戦国武将ならまだしも、顔も知らないような人物では、さぞかし勉強に身が入らないことであろう。その最たる存在が「お坊さん」ではなかろうか。…

あわせて読みたい

【臼杵山 真言宗 総本山 天光寺】読売新聞に滝行が紹介/10年の歳月をかけた石垣が遂に完成!
PR TIMES
大小さまざま、だるまが所狭しと並ぶ!「深大寺だるま市(厄除元三大師大祭)」が3月3・4日に開催
さんたつ by 散歩の達人
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
あのBEAMSが南山梨をプロデュ―ス!? 南山梨の朝を満喫する“朝活ツアー”で心も身体もリフレッシュ
CREA
【今見るべきアート展】「超 国宝」に眼福! 行くべき美術館3選
大人のおしゃれ手帖web
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ホラー映画で人が亡くなるたびに「即読経」する話題のお坊さん、彼岸田盆。宗派の大本山から怒られたりしないのか?
集英社オンライン
四十九日は閻魔大王らによる審判の日だと知っていますか?仏教の教養が30日で身につく究極の入門本、発売!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
世界遺産検定マイスター南圭介が真言密教の聖地‟高野山”へ!1200年の歴史を肌で感じる
GINGER
早起きで一日たっぷりフル活用 混雑知らずで楽しむ京都の朝のお勤め
クロワッサンオンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
聞き慣れた言葉が実は仏教用語だった! 由来を知れば仏教が身近に。本来の意味を通して「空飛ぶお坊さん」があなたに捧げる人生の知恵。
PR TIMES
釈迦は女性が好きではなかった?なぜ、悟りを開いたのか!?【眠れなくなるほど面白い 図解 仏教】
ラブすぽ
願いを胸に行う「お百度参り」を体験!神楽坂・宗柏寺では花まつりも盛大に
さんたつ by 散歩の達人
『地域と寺院―まちに開き、まちを拓く―』(全2巻)を発売
PR TIMES
徳川将軍家ゆかりの寺 東京・上野「大本山 寛永寺」にて、2種類の春限定『徳川切り絵御朱印』の授与開始
ラブすぽ
【予約受付中!】悩みにも願いにも役に立つ智慧の宝庫! 二千五百年を生き抜いた仏教の本質がやさしくわかる
PR TIMES