【実は謎だらけの植物】トウモロコシは「宇宙」から来た「人間の祖先」だったというブッ飛び伝説

2023.10.09 09:58
突然ですが、ここで問題。世界で最も多く作られている農作物はな~んだ? コムギ? 大豆? ブッブッー、不正解! 実は正解は、あのトウモロコシなのだ。トウモロコシにはナゾが存在する。イネなら野生イネ、コムギならタルホコムギやエンマコムギと、大半の植物でその祖先が判明しているにもかかわらず、トウモロコシはルーツが全く分からない。植物学者の間でも長い間、「謎に包まれた植物」と言われてきたのだ。植物研…

あわせて読みたい

地名や地形に由来する名字「高田」。古くは古代豪族、そのルーツは?
家庭画報
【生命の起源の謎】最初の生命は動物?それとも植物?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】
ラブすぽ
熱々の飲み物を2分で急速冷却する画期的なボトル「IceQuick NEO」登場
PR TIMES Topics
医食同源!87歳若杉ばあちゃんの生涯現役パワーを一冊に!『若杉ばあちゃんの野草料理&まこもたけレシピ全90品』発売!!
PR TIMES
森の香りを通して「自然のリズムに還る」。ワイルドアロマブランドnoi創業者がブランドに込める思い
ヨガジャーナルオンライン
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
DNAの構造が発見される前に「トウモロコシの色」からわかった大発見とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】
ラブすぽ
「美味しい米」の評価が専門家と若者でまるで違うワケ【農学博士が解説】
ダイヤモンド・オンライン
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
植物はどうやってあちこちに子孫を増やす?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】
ラブすぽ
1日の光合成速度が速く成長速度も速い「C4植物」とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】
ラブすぽ
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
雑草料理研究家に聞く、おいしい雑草「カラスノエンドウ」の食べ方。絹さやのように卵とじ、天ぷら、混ぜご飯に/前田純さん
天然生活web
「先祖」と「祖先」の違い、わかる?その使い分け、間違ってるかも!【意外と知らない日本語クイズ】
暮らしニスタ
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
この花、ご存知ですか?野菜の花!直径3㎜ほどの小さな花が沢山集まってカリフラワーのよう!ほうれん草!
暮らしニスタ
祖先は侍、そして今は…101歳が愛してやまない“勧善懲悪の世界”
ダイヤモンド・オンライン
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
効果的かつ肌に優しい!敏感肌の方でも使える、ドクターリセラのまつげ美容液「リッチグロウ ラッシュセラム」を、公式オンラインストにて、3/11(火)より発売開始!
PR TIMES
水原希子、祖先の故郷・釜山へ韓服の家族ショット公開に「かわいい」「綺麗なお祖母様」
イチオシ