米国と中国の間でバランスをとるベトナム外交

2023.09.25 05:59
米国のバイデン大統領がベトナムを訪問し、「包括的戦略的パートナーシップ」に格上げした。中国はバイデンがベトナムとの関係を深めようとしていることを非難している。ベトナムは、当面の間は米中間のバランスを取る形で関係を維持するだろう。…

あわせて読みたい

欧州は米国の助けなしに防衛できない5つの要因、防衛力強化では足りない…中国やロシアに利する結果にも
Wedge[国内+ライフ]
中国の軍拡は「驚異的」 訪日のNATO事務総長
AFPBB News オススメ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
米中関税戦争で「破滅的な未来がやってくる!」と悲観する人が知らないシンプルな事実
ダイヤモンド・オンライン
【追悼 リチャード・アーミテージ元国務副長官】ベトナム戦争の英雄、知日派の死去は日本に何をもたらすのか?
Wedge[国際]
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
<米国には理解できないベトナムのジレンマ>中国と組めば国を失い、米国と組めば政権を失う…トランプで米越関係はどうなる?
Wedge[国際]
「殺し屋を雇った」副大統領と大統領の対立、深まるフィリピンの政治混乱が東南アジア外交におよぼす懸念
Wedge[国際]
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
<トランプが中国に台湾を売り渡す日はくるのか?>法律と軍事という二つの戦略、注意しておくべきこと
Wedge[国際]
〈米中AI開発競争にフランスとUAEが参戦〉各国が持つ狙いと日本が取るべき戦略とは?
Wedge[企業]
クック諸島、中国と「パートナーシップ」協定
AFPBB News オススメ
動揺するアジア、深まる米国への不信 トランプのウクライナ停戦交渉から見る集団安全保障体制からの離脱という現実
Wedge[国際]
これでは中国の方がまともに見える?トランプが破壊する世界的な米国の同盟ネットワーク
Wedge[国際]
米中「関税戦争」アジア新興国“漁夫の利”得られるか、中国企業の浸食と高まる関税リスク
ダイヤモンド・オンライン
各国と「連携」掲げるも国際秩序へ貢献できない日本、自国を守るためにも必要な共同作戦遂行へ、憲法改正を急げ
Wedge[国際]
初の米国人 新教皇レオ14世は“トランプのライバル”となるのか | 5分でおさらいする1週間の世界の動き
COURRiER Japon