伊ベネチア、来年から試験的に入場料徴収へ オーバーツーリズム対策

2023.09.13 10:52
【9月13日 AFP】イタリア・ベネチア(Venice)市議会は12日、「オーバーツーリズム」問題が指摘される同市の歴史地区を訪れる日帰り客を対象に来春から5ユーロ(約790円)の入場料を試験的に徴収する計画を賛成多数で承認した。国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)は7月、世界遺産に登録されているベネチアを危機遺産に加えるよう勧告していた。


 承認を受け、ルイジ・ブルニャーロ(Lui…

あわせて読みたい

なぜ? カーナビが「NHK受信料」対象になるワケ 課金されるケースと徴収を免れる方法
ITmedia Mobile
「昭和100年『昭和の日』」キャンペーン 常磐ハワイアンセンター時代の写真持参で入場料2割引き
ラブすぽ
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
有吉 富士山の“入山料4,000円”に賛同「山をキレイに維持していくためのお金にすればいい」
TOKYO FM+
香港郵政、米国向け物品の取り扱い停止
AFPBB News オススメ
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
〈NHK・400億円の赤字〉「受信料支払いを拒否したら2倍」に続く徴収施策…狙いは「タワマン住民」と「テレビを持たない若年層」
集英社オンライン
新しいニーズに新たな対策!オーバーツーリズム ソリューション
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「オーバーツーリズムという幻想」煽る人の無理解
東洋経済オンライン
「1分の遅刻で100万円とられたことも」罰金と称して総額2700万円を徴収した元同級生上司の暴走…お金は取り返せるのか?
集英社オンライン
韓国の山火事拡大、千年の古刹焼失 世界遺産の村で住民避難
AFPBB News オススメ
〈本当にオーバーツーリズム?〉外国人であふれる京都、“ニセコ化”する地方都市、でも周辺地域はガラガラ…“地方創生のプロ”が指摘する「縦割り行政の障壁」
集英社オンライン
【オーバーツーリズム問題】「富士山だ!」立ち止まって写真を撮ったらすぐ帰る観光客は地域に負荷をかけるだけ…求められる“質”持続可能な観光のあり方とは?
集英社オンライン
「日本人よりマナーいいかも」オーバーツーリズムに悩む京都で聞いた意外なホンネ「この人ら来てくれんと、つぶれるし、ありがたい」
集英社オンライン
大阪万博で儲かるのは結局だれ? 政府が主張する「3兆円近い経済波及効果」を中小企業や地域が取りこぼさないための方策を専門家が指摘
集英社オンライン
イスラエルの空爆で44人死亡 ガザ当局発表
AFPBB News オススメ