万人に合う家事ラク導線なんて無い!一級建築士ママが悟った「子どもの自立を促す仕組みが最強」

2023.09.12 12:00
こんにちは。一級建築士として住宅に関するお仕事をしながら、6歳娘と3歳息子を子育て中のともです。わが家は子どもが生まれてから今まで、共働きとして生活してきました。今までも日々の家事が大変な状況でしたが、少し前から夫が単身赴任となったことでより一層日々の家事への負担が大きくなりました。そんな生活をしていて気づいたことが、家事負担を減らすカギは子どもの自立が大切ということです。仕事柄、マイホームを計画…

あわせて読みたい

「学校に行きたくない」は逃げではない…不登校の娘を持つ精神科医が診察室で伝えている「大事なメッセージ」
PRESIDENT Online
〈小1の壁〉「子どもとゆっくりできず正社員をやめた」両立できない子育てと仕事の壁に悩む親、働き方改革の影響で教師の“仕事”も負担
集英社オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
「YouTuberになりたい」と言った息子に、3児の母・鈴木亜美がした“あること”
with online
新提案『FAVO 自然と片付く仕組みのある家』を発売
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
新生活は“子どもが身支度を習慣化”するチャンス!魔法の玄関収納アイデア
with online
「忙しくて子どもと遊べない」母親の罪悪感を現役保育士てぃ先生が一発解決!
コクリコ[cocreco]
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「13人育ててみて思うのは…」大家族ママが「親として、子どもに絶対に言わない」と決めていること
with online
「親がやりがちな行動が“指示待ちっ子”にさせる!?」子どもの自主性を育むために、避けたい親のNG行動
with online
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
新年度の今こそ見直しどき!家庭学習を続けるための3つのポイント
with online
鈴木亜美「43歳を迎えて…30代と比べて一番変化したこと」
with online
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【SNSで話題沸騰】総フォロワー数9万超の人気インフルエンサー・Nagisa初の著書『自分時間を作りだす 5倍速家事』発売
PR TIMES
汚部屋が心の負担に!?繊細っ子(HSC)に必要な「安心スペース」は家にありますか?
with online
子どもの自信につながる!今からでも間に合う「小1の入学前に取り組みたい4冊のドリル」(こくご編)
with online
進級と新入園の登園しぶりはいつまで続く?入園前に親ができること
with online