玉木代表が再選も国民民主の「明るくない未来」

2023.09.06 09:30
9月2日投開票された国民民主党代表選では、玉木雄一郎代表(54)が前原誠司代表代行(61)に圧勝して再選を決めた。これを受けて自民党内には国民民主の自公連立政権への取り込みを模索する動きも顕在化した。ただ、連立入りは難題が多く、「第3自民」となれば党分裂は避けられないため、与野党双方から玉木体制の「未来」を危ぶむ声も広がる。

今回の代表選は、岸田文雄首相ら自民党幹部との連携の可否や、政権交代を狙…

あわせて読みたい

選挙のための"給付金バラマキ"を国民は望んでいない…石破政権は「消費減税」を本当に拒み通せるのか
PRESIDENT Online
〈商品券問題〉支持率急落も「石破は生かさず殺さず」与野党、奇妙な”思惑”一致のウラ
集英社オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
永田町に渦巻く思惑、現実味増す「玉木首相爆誕」
東洋経済オンライン
公明が国民民主に急接近、「自公連立」の賞味期限
東洋経済オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
与野党が入り乱れる"玉木争奪戦"の危うい実態
東洋経済オンライン
石破内閣の支持率急落、「玉木雄一郎首相」案を自民が本気でシミュレーションか…「本人の女性問題」「国民民主議員のパワハラ疑惑」天下取りに立ちはだかる多くの壁
集英社オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
国民民主・玉木代表「90日滞在の外国人が数万円で1.6億円の治療が受けられるのはおかしい」高額療養費制度への発言が物議…「完全に論点のすり替え」と専門家が警鐘
集英社オンライン
【国民民主党代表 玉木雄一郎、衆院選躍進後 初の著書】『「手取りを増やす政治」が日本を変える』3月10日発売! 盟友、榛葉賀津也 幹事長との対話も収載。
PR TIMES
予算案の衆院通過、複雑に交錯する各党の明暗
東洋経済オンライン
タマゴが先か? ニワトリが先か? 勢力拡大の手法
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「支持率低迷」立憲民主・野田代表の問われる手腕
東洋経済オンライン
石破政権、参院選に向け頼みの綱は「消費減税」のみ⁉ 国民民主、菅野志桜里氏擁立プランには「諸刃の剣」の声も
集英社オンライン
「103万円の壁」自公国協議打ち切りの舞台裏
東洋経済オンライン
関税きっかけで「玉木首相」爆誕という"仰天展開"
東洋経済オンライン