読めますか?日本の伝統色「中縹」なかひょうではありません。おだやかでやさしい藍色です

2023.09.06 05:30
古くから親しまれている藍染の中でも、落ち着いたトーンの藍色が中縹。藍色より薄く浅黄色より濃い色彩で、古来は「深縹」「中縹」「次縹」「浅縹」と4段階に分けられていたうちの2番目に濃い藍色でした。縹/薄青色と呼ばれていた時代から縹色へ。そして近世では花田色へと時代を経て呼び名を変えた伝統色でもあります。…

あわせて読みたい

【大人の京都】藍が結ぶ、夏のはじまり──BUAISOU「縄夏生」展が両足院で開催
UOMO
古代までの“航路の歴史”〈太古~平安時代前期〉日本の海の道はどのように変化していった?
Discover Japan
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
台湾カルチャーを大阪から世界へ発信!「We TAIWAN 台湾文化 in 大阪・関西万博」開催
婦人画報
irotoa(イロトア)製品「藍乃和(あいのわ)シリーズ」を発売
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
今年もフィルメランジェが藍に染まる。期間限定の染色オーダー会をお見逃しなく!
HOUYHNHNM
日本の伝統色に染め上げた和紙文字盤の限定モデルが「ザ・シチズン」30周年を祝う
WATCHNAVI Salon
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
中国語で【藍色時期】と表す日本のアニメは?「藍色」と「時期」を英語にしてみて!
Ray
日本の伝統色をまとう「マセラティ・グレカーレ フォーリセリエ 深藍エディション」限定発売
webCG
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
【色の不思議クイズ】「緑色なのに、なぜ青信号というの?」 どうして緑色でも青汁、黄緑色でも青りんご!?
あたらしい日日
消滅の危機!伝統工芸品有松・嵐絞りの工房移転プロジェクト
CAMPFIRE
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
“藍色にととのう”サウナ体験を。『藍美サウナ -Aibi Sauna-』がついにグランドオープン【愛媛県・松山市】
PR TIMES
【大人の教養】「近世って何?」→教科書よりわかりやすく話すとこうなる
ダイヤモンド・オンライン
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
深藍の美が腕元に宿る。藍染和紙を文字板に用いた“粋”な「ザ・シチズン 30周年記念限定モデル」
&GP
【6月21日、ついに解禁】愛媛に誕生!五感を揺さぶる”藍色の聖域”「藍美サウナ」が描く、唯一無二の「ととのい」体験。サウナ後の”青のご褒美”スイーツも同時発売!【愛媛県・松山市】
PR TIMES
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics