夏休みの自由研究に、1日でできる!ひょうたんで作る簡単ランプ

2023.08.30 10:22
かわいらしいフォルムのひょうたんランプは、道の駅やオンラインショップなどで材料が揃えば、誰でも簡単に手作りできるんです。今回は、材料となるひょうたんの紹介と、おしゃれなひょうたんランプの作り方を紹介します。
ひょうたんとは?
ウリ科ユウガオ属のつる性植物で、原産地はアフリカです。かんぴょうの原料の「ゆうがお」が近い関係にあり、ゆうがおから変化したものと考えられています。ゴーヤやヘチマ、朝顔などと並び、夏場の日よけの「グリーンカーテン」として学校や街中、家庭などでよく見かけるのでは(下の写真は、朝顔を使ったグリーンカーテン)。
ひょうたんも朝顔のようにグリーンカーテンとして使われる
●用途
果実に強い苦みがあるため、観賞用やグリーンカーテンとしての利用がほとんど。例外的に、「千成ひょうたん」という品種のごく若い果実が奈良漬にされています。昔ながらの製法で漬けられ、できあがるまでに10年かかるものも。また、果実の中身を抜いて乾燥させれば、容器や今回ご紹介するランプシェードとしても使うことができます。
ひょうたんにまつわる伝説
岐阜県養老町は「養老の滝」があることで知られています。養老の滝には、親孝行な息子が滝の水をひょうたんに汲むと酒に変わり、その酒を飲んだ父親が若返ったという伝説があります。また、その出来事を聞いた元正天皇が養老の滝に行幸し、元号を「養老」に改めたのが今から約1300年前、717年のことだったと伝えられています。   
ひょうたんランプの作り方
今回は、野菜生活ファームで作り方を教えていただきました。
●用意するもの
ひょうたん(中身を抜き、乾燥させたもの ※)
ボタン電池で点灯するLEDキャンドル(100均などで入手が可能です)

がびょう
鉛筆
カッターナイフ

道の駅や、オンラインショップなどで購入が可能です。
ひょうたんランプ作りに必要なもの
●作り方
ひょうたんの底を、カッターナイフで切っておきます。
ひょうたんの底を切る
ひょうたんに鉛筆で、自分の好きなデザインを下描きします。
ひょうたんに鉛筆で好きなデザインを描く
下描きに沿って、がびょうで穴を開けていきます(厚めの段ボールのような感じで、スッと針が通るので力は不要です)。大きな穴を開けたいときは、がびょうで開けた穴に釘を刺して、穴を広げていきます。
下描きに沿ってがびょうで穴を開ける
穴を開け終わったら電球にかぶせて、完成です。お好みで紐やリボンを巻くのもおしゃれですよ。
ひょうたんを電球にかぶせる
温かみのある幻想的なランプ
ランプを点けると光が漏れる
中に仕込んだLEDキャンドルを点けると、温かみのある光が漏れます。一番上の画像のように、たくさん作って並べてもカワイイですね!   
最後に
自分だけのオリジナルのひょうたんランプが光り出す瞬間は喜びもひとしおです!ぜひトライしてください。
取材協力:
カゴメ野菜生活ファーム富士見
カゴメ野菜生活ファーム富士見
長野県富士見町にある体験型「野菜のテーマパーク」。八ヶ岳の雄大な自然を背景に、野菜ジュースの工場見学や、旬の野菜の収穫・調理体験、各種ワークショップなど、野菜との触れ合いを楽しむことができる。
最終更新:2023.08.30
文:アーク・コミュニケーションズ
写真:清水亮一(アーク・コミュニケーションズ、3~7枚目)、カゴメ(1、8、9枚目)
監修:カゴメ
参考文献:
『もっとからだにおいしい野菜の便利帳』白鳥早奈英・板木利隆監修(高橋書店)
出典:
宇治市「緑のカーテンとは?地球温暖化」(緑のカーテン)
松戸市「緑のカーテン」(緑のカーテン)
環境省 グッドライフアワードレポート「食用ヒョウタンで地域を救え!~瓢箪(ひょうたん)倶楽部秀吉の挑戦~」(ひょうたんにまつわる伝説)

あわせて読みたい

夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
バレンタインとはいつ?由来や習慣と、野菜×チョコレシピ2選
VEGEDAY
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「富士山花火vsスピードウェイ2025」日中も楽しめる多彩なプログラムを発表!デコトラ祭りや富士山型キャンドルづくり、富士山盛りフードも
ラブすぽ
トマトケチャップの落とし方!洗剤、酢、石けんで染み抜き比較
VEGEDAY
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「農業・工業・観光」が一体化した体験型”野菜のテーマパーク” 「カゴメ野菜生活ファーム富士見」2025年度の営業を3/7 (金)に開始
PR TIMES
「カゴメ野菜生活ファーム富士見」(長野県富士見町)3月7日(金)新シーズンオープン!
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
沖縄の太陽を浴びて育った甘味と酸味のバランスが良い沖縄県産パインの味わい!“地産全消”で地域の美味しさを全国に 季節限定「野菜生活100 本日の逸品 沖縄パインミックス」新発売
ラブすぽ
“地産全消”で地域の美味しさを全国に 季節限定「野菜生活100 本日の逸品 沖縄パインミックス」新発売
PR TIMES
~季節に合ったおいしさでご家族の健康をサポート~ 季節限定「野菜生活100 Wゴールデン パイン&キウイミックス」新発売
PR TIMES
“地産全消”で地域の美味しさを全国に 季節限定「野菜生活100 沖縄シークヮーサーミックス」新発売
PR TIMES
“地産全消”で地域の美味しさを全国に 季節限定「野菜生活100 瀬戸内柑橘ミックス」新発売
PR TIMES
季節限定「野菜生活100 あまなつ&オレンジミックス」新発売
PR TIMES
“地産全消”で地域の美味しさを全国に 季節限定「野菜生活100 愛媛キウイミックス」新発売
PR TIMES
ジュースで作るキャロットケーキ&プロ考案のスムージーレシピ!
VEGEDAY