「NTT法見直し」議論するべきは株売却ではなく、「天下り」と「情報公開」の問題 高橋洋一が指摘

2023.08.29 17:45
数量政策学者の高橋洋一とジャーナリストの須田慎一郎が8月29日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。NTT法の見直しについて解説した。NTTの本社が入るビル=2020年9月29日午後、東京都千代田区 写真提供:産経新聞社NTT法見直しへ、総務省が議論開始総務省は、政府によるNTT株の保有義務などを定めたNTT法の見直しを視野に議論を始めた。自民党内では、政府が保有する約5兆円…

あわせて読みたい

早期リタイヤの「仕事観」と「リスク」とは
ZUU online
あまりに脳天気な「国の利払い費は増えてもOK」論
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
だからトヨタは豊田自動織機の上場廃止を考えている…日本の老舗企業が続々と非上場化しているワケ
PRESIDENT Online
新NISAで買う株は“メリット”を考えて選べ! 狙いは「確実に儲ける」&「大きく増やす」
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
【ソフトバンク(証券コード:9434) 株式分割と株主優待制度の新設記念】投資家・桐谷広人さんの投資の極意が学べる1日限定の相談会「桐谷先生の株青空教室 ~この春、投資迷子を卒業!~」を渋谷で開催!
PR TIMES
前澤友作、S&P500やオルカンより「個別株」をすすめる理由
GOETHE
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
27日に自民幹事長訪中、改めて問われる日本の針路
東洋経済オンライン
夢の4桁台の資産成功者!【30代シングル おつまるさん】のリアル投資体験談
InRed web
西武HD、東京ガーデンテラス売却は新ビジネスへの「本気度」示すため!財務トップが4000億円ディールで得た売却益の“使い道”を解説
ダイヤモンド・オンライン
「明らかに生産性が低く持続可能性がない企業も市場に残り続けてしまう」低金利がもたらした経済全体の効率性、国家債務における政治と官僚の役割とは?
集英社オンライン
赤沢経済再生担当相、米国との協議は「建設的」
AFPBB News オススメ
創刊25周年『ダイヤモンドZAi(ザイ)』5月号で優待投資家の桐谷広人さん「日本株25年史」特集&「プレゼント企画」を実施!
PR TIMES
米国債は金利が4%、株安リスクのときこそ知りたい国債の知識とは?「個人向け国債であれば元本保証であるし、途中換金もできる」
集英社オンライン
センスのあるお金の使い方【実践編】/金融経済アナリスト・横川 楓
BRUDER