古代ローマと日本の入浴文化を体感する。「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」が山梨県立美術館で開催へ

2023.08.25 07:00
 古代ローマの文化において日本人が深い関心を寄せるもののひとつ「テルマエ(公共浴場)」。絵画・彫刻・考古資料などを通じてテルマエを愛した古代ローマ人の人々の生活や日本の入浴文化にせまる「テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本」が、山梨県甲府市の山梨県立美術館で開催される。会期は9月9日~11月5日。 会場構成は、序章を含めた全5章立て。約100点以上の作品や映像、模型などを展示し、古代ローマ…

あわせて読みたい

「人は自分の信じたいものを喜んで信じる」古代ローマ帝国時代から問題視されていた、他人の異論を拒む感情が社会に与える影響
集英社オンライン
ヤマザキマリも現代日本で実体験!?『テルマエ・ロマエ』の古代ローマで語られた「悪にまつわる珠玉のラテン語格言」
ダイヤモンド・オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
トランプの署名でスミソニアン博物館存続の危機!? 強まるDEI廃止の流れに日本企業はどう対応すべきか
Wedge[国際]
【世界史ミステリー】西ローマ帝国とEUの「超意外な共通点」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【3つのヒントで映画を当てろ!】「古代ローマ・タイムスリップ・公衆浴場」連想する名作は何でしょう?
mamagirl
「金持ちも貧乏人も戦争を望んだ」古代ローマに学ぶ“残酷な真実”とは?
ダイヤモンド・オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
最新のDNA解析から日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人のきた道―」が3月15日~6月15日、上野『国立科学博物館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
【干場も大好き!】邪馬台国につながる古代ロマン。“巨大蛇行剣”がオトナの好奇心をくすぐる理由
FORZA STYLE
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
自由恋愛すぎる古代ローマ時代、コロシアムで女性の気を引くための「世界最古のナンパ指南書」とは?
ダイヤモンド・オンライン
古代エルサルバドルのピラミッドから発見された「動く人形」 ー 儀式で使われた驚きの用途とは?
Esquire
【滅亡したのに話題にならず】西ローマ帝国が静かに消えていった「超意外な理由」
ダイヤモンド・オンライン
古代エジプトの香りを体感!! 「MYSTERY OF TUTANKHAMEN/ミステリー・オブ・ツタンカーメン~体感型古代エジプト展~」春休み期間限定の特別企画
PR TIMES
パイプライン工事中に“歴史的発見” ブルガリアでローマ時代の集落が発掘される
Esquire
六本木ヒルズで開催【古代エジプト展】の見どころは? “古代エジプトのエリート男性”像も展示《グッズ・コラボメニューも面白い》
CREA