中国スマートフォン市場「販売低迷」が長引く背景

2023.08.22 15:00
中国のスマートフォン市場の低迷が長引いている。市場調査会社のIDCが7月27日に発表したデータによれば、中国市場における2023年4~6月期のスマホ出荷台数は前年同期比2.1%減の約6570万台にとどまった。

「4~6月期の出荷台数が前年同期を下回ったのは想定外だった。というのも、1年前は新型コロナウイルスの流行(を封じ込めるための厳しい防疫措置)の影響を受け、スマホの販売が大幅に落ち込んでいた…

あわせて読みたい

中国経済は本当にオワコンなのか? 米国の経済制裁にも屈しない中国製造業の「打たれ強さ」が招きかねない激しい貿易摩擦への危惧
集英社オンライン
ファーウェイのスマホが再び日本で発売される日は来るのか?
&GP
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
対中関税がトランプの首を絞める至極当然の道理
東洋経済オンライン
二転三転…トランプ関税でiPhoneが予測不能の大混乱に
GetNavi web
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
ファーウェイ驚愕の三つ折りスマホで復活の狼煙
東洋経済オンライン
2025年、3台に1台が生成AI搭載スマホに 中価格帯のモデルにも広がる見込み
ITmedia Mobile
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
タイEV市場、中国勢席巻で「レッドオーシャン」化
東洋経済オンライン
日本のスマホ市場ではiPhoneがダントツ。でも世界に目を向けると…
ギズモード
ファーウェイ、「社内不正」発覚で管理職大量解雇
東洋経済オンライン
中国電池CATL、海外市場でも「シェア首位」に躍進
東洋経済オンライン
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
中国ファーウェイ、スマホも自動車も破竹の勢い
東洋経済オンライン
早すぎ? iPhone 17eが試作段階へ、来年5月に発売かも
GetNavi web
アップル、中国向け「生成AI」でアリババと提携
東洋経済オンライン