急速なEV普及で日本メーカー苦戦 「マズい状況だ。乗り心地も含め、優劣はソフトウエアの力が決めるから」専門家が解説

2023.08.16 11:45
自動車業界に詳しい経済ジャーナリストの井上久男氏が8月15日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演し、辛坊と対談。電気自動車(EV)の急速な普及により、日本の自動車メーカーが苦戦を強いられている現状について、「マズい状況だ。乗り心地も含め、優劣はソフトウエアの力が決めるから」と解説した。上海国際モーターショーで、トヨタ自動車が公開したEVシリーズ「bZ(ビーズィー)」の新型モデ…

あわせて読みたい

中国自動車市場の「過当競争」、2025年も止まらず
東洋経済オンライン
「単独での再編は難しい…」ホンダとの経営統合が白紙になった日産が目指すべき“再建の可能性”と“今後の展開”〈専門家が予想〉
集英社オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃
東洋経済オンライン
こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
残念ですが、国産車では足元にも及びません…BYDの「軽EV」と国産首位・日産サクラの圧倒的な性能差
ダイヤモンド・オンライン
タイEV市場、中国勢席巻で「レッドオーシャン」化
東洋経済オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
中国EV大手BYD、2024年売上高でテスラ超え
AFPBB News オススメ
EV革命の真の立役者だった中国人とは?イーロン・マスクよりも歴史に残る“知られざる素顔”
ダイヤモンド・オンライン
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
中国BYD、低価格車向け「ADAS」普及にアクセル
東洋経済オンライン
勢いに乗る中国車メーカーはじめ1000超の出展者が集合!「オート上海2025」で見つけたユニークな中国車
&GP
BYDの“軽”が日本に上陸 エコカー補助金の陰に潜む“監視リスク”
ITmedia ビジネスオンライン
中国BYDがホンダの世界販売台数を上回る…中国勢大躍進の裏でEV強化を図るホンダの勝算と懸念
集英社オンライン
EVだけじゃない中国「BYD」日本市場での本気度
東洋経済オンライン