核抑止を否定しては「本当の平和」を得ることはできない 高橋洋一が指摘

2023.08.09 12:35
数量政策学者の高橋洋一が8月9日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。核抑止論について解説した。※画像はイメージです長崎原爆の日長崎は8月9日、アメリカによる原爆の投下から78年の「原爆の日」を迎えた。今回は台風6号の接近を受けて安全確保を理由に平和祈念式典の屋外開催を断念。会場を平和公園から屋内施設「出島メッセ長崎」に変更し、規模を大幅に縮小する。式典参列者は当初約2400…

あわせて読みたい

核兵器と気候変動「世界終末時計」が示す警告
東洋経済オンライン
「戦争という亡霊が戻ってきた」 マクロン仏大統領
AFPBB News オススメ
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
このままでは第二のチェルノブイリ原発事故が起こる!ウクライナのサポリージャ原発を狙うトランプの主眼は「鉱物資源開発」と「ロシアとのビジネス再開」
Wedge[国際]
「教養としての英語」と「教養としての国際情勢」を同時に学べる特集『英語で学ぶ国際ニュース超入門』ニューズウィーク日本版5/6・13合併号は好評発売中!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
中国は「核兵器」を大量に抱え、有事の際には世界を威嚇するだろう | プーチンの成功体験をモデルに
COURRiER Japon
<韓国が核武装する日>トランプの政策で世界の流れは「核廃絶」から「核拡散」へ いよいよ迫られる日本の選択
Wedge[国際]
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
幻に終わった「核禁条約会議」オブザーバー参加
東洋経済オンライン
核大国のアメリカとロシアが接近したら核戦争リスクが高まるのはなぜ?日本は逆風下で安全保障をどうしていくべきか
Wedge[国際]
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
日本の安全保障の要「核の傘」はもはや「破れ傘」
東洋経済オンライン
「フランスによる核の傘」マクロンはできるのか
東洋経済オンライン
核拡散の土台にも?米国の同盟国がとるかもしれない「核の備え」とは ニクソン政権から得られる4つの教訓
Wedge[国際]
マクロンが提案するフランスの「核の傘」は欧州に広がるか?言えば言うほどアメリカが欧州を放り出すリスクが高まるジレンマ
Wedge[国際]
<解説>ウクライナ戦争の停戦交渉が難しいのはなぜ?ベトナム戦争、朝鮮戦争の比較に見る「停戦メカニズム」の重要性
Wedge[国際]
フランスの「核の傘」で欧州防衛が"無理筋"なワケ
東洋経済オンライン