ワインあけびに聞く、料理と土地のこれまでとこれから——連載「そこから何が見えますか」06

2023.07.27 08:02
ワインあけびさんの『ワイン家のオーブン料理』(リトルモア)という本に出会って、この人のつくる料理は絶対に美味しいにちがいないと思った。本の中には山のきれいな空気が流れ、その空気が薪ストーブで暖まっているのを感じた。ワインさんは、チェコのプラハ出身のお父さんと埼玉出身のお母さんが日本で出会い、長野の山の中に住み着いて生まれた子どもだ。高校卒業後にチェコへ行き、その後フランスへ。パリのレストランで修業…

あわせて読みたい

島耕作の弘兼憲史「人生最初の料理」があまりにワイルドだった!
ダイヤモンド・オンライン
「女性が生涯続けられる、創造的な仕事。それが料理家」先輩から後輩へ“つなぐ仕事、つなぐ想い”/料理研究家・上野万梨子さん×渡辺麻紀さん
天然生活web
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
楽しくすぐやる人に一緒なる!「すぐやる人」祭り!
CAMPFIRE
【長野県松本市】信州の旬の食材を使用し、松本市の魅力を五感で味わう「居酒屋 農人」がオープン!
STRAIGHT PRESS
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
岡山天音に聞く、変容のスリルと変わらない自分——連載「そこから何が見えますか」12
HILLS LIFE DAILY
チェコの国民的作家カレル・チャペックの『母』を新国立劇場で上演!
Numero TOKYO
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【鎌倉イタリアン】「レモンと魚醤のパスタ」とスロバキアの自然派ワイン…鶴岡八幡宮至近で営む唯一無二の口福
CREA
【Ray♥Campusエディターズ】[ウィーン&プラハ旅行最終回] プラハ旅行でラストを締める
Ray
加藤登紀子さんが語る戦後を生きた母ー終戦直後、幼子3人を抱えたハルビンで
婦人画報
【鎌倉イタリアン】シェフたちの止まり木、鎌倉駅西口の“小路”にあるバールで春らしいパスタやブルスケッタと冷えた白ワインを
CREA
アメリカン・ドリームが生んだ 美しきワイン“ガーギッチ”で 幸福と成功を祝いたい!
T JAPAN
「久しぶりにお母さんが恋愛してる顔を見ました」藤田ニコルが明かす実母の『あいの里2』出演裏話。インタビューで語った母への感謝「たくさんありがとう」
集英社オンライン
中村江里子さんの母娘旅“温泉好き”の母と長野へ。浅間温泉「界 松本」で堪能する、湯治の楽しみ
天然生活web
アペロ(食前酒)の時間を彩る、贅沢な日本葡萄のスパークリングワイン『Numero Dix』先行販売開始
PR TIMES