オクラ、きゅうり、とうもろこし、トマト。カリウムがいちばん多く含まれるのは?~ダイエットに役立つ栄養クイズ~

2023.07.21 17:00
問題1 次の夏野菜のうち、カリウムを一番多く含んでいるものはどれ?(100g当たり)□オクラ

□きゅうり

□とうもろこし

□トマト「とうもろこし」です上記を100gで比較した場合、含まれているカリウムの量は、上から260mg、200mg、290mg、210mg。どれも多く含まれていますが、「とうもろこし」にとくにたっぷり含まれていることがわかるでしょう。汗を多くかく、これからの暑い時期は、水…

あわせて読みたい

柔らかい豚バラ肉で食べやすくアレンジした「ナッシュ流!豚バラの一口トンテキ」を3月18日(火)から新発売
PR TIMES
ホットプレートレシピまとめ!夕食からおやつまで簡単レシピ8選
VEGEDAY
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
33種のオーガニック植物原料の酵素ドリンク『Natural FLORA』オーガニックストア「IN YOU MARKET」にて取り扱い開始
PR TIMES
「春のタルタルサラダ」作ろう!鶏胸肉とブロコをワンパン同時加熱なのに…完璧な火入れの裏ワザとは!?
あたらしい日日
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
【きゅうり】ひと工夫でビタミンB1が9倍に!栄養価を高める工夫とは?
ヨガジャーナルオンライン
[なすの栄養]天ぷらや炒め物など調理法でこんなに違う!?
VEGEDAY
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「グリーンキウイ」と「ゴールドキウイ」ビタミンCが多いのはどっち?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
【栄養満点】冬野菜をおいしく食べる!簡単「ホットサラダ」朝ごはん5つ
朝時間.jp
埼玉の「ヨーロッパ野菜」でパリ気分|たんぽぽ白鳥の手づくり暮らし
天然生活web
かんたんに旨味アップ!今すぐ試してみたくなる「かつおぶし炒め」
フーディストノート
アンチエイジングに◎ 【アスパラガス】の栄養と、老化防止効果を高める最強の食べ合わせ3選
ヨガジャーナルオンライン
毎日でも食べたい!老化を防ぐ"すごい野菜"トップ5【管理栄養士が解説】
ヨガジャーナルオンライン
1杯で20種類の野菜の栄養素が摂れる!「ぎゅぎゅっと活菜青汁 乳酸菌プラス」で健康と笑顔を届ける
TOKYO FM+
1杯で20種類の野菜の栄養素が摂れる!乳酸菌も配合の「青汁」で健康と笑顔を届ける
TOKYO FM+