ファーウェイ「EVブランド統一」にかける野望

2023.07.19 20:00
中国の通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)が、中国の自動車業界で前例のない野心的な試みに乗り出す。同社の自動車事業部門が後押しするスマートEV(電気自動車)の新ブランド「問界(AITO)」の販売網で、複数の自動車メーカーのEVを同一ブランドで販売するというものだ。

「近い将来には、『華為智選(ファーウェイ・スマートセレクション)』方式で開発したクルマは(製造メーカーが違っても)すべてこのルー…

あわせて読みたい

中国でのEV爆売れを後押しする低速EV市場の成熟「安かろう悪かろう」ではなく、消費者が求める「ちょうど良い車を低価格で」
集英社オンライン
ホンダの独立独歩は続く? “選択と集中”の難しさ
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
ホンハイの「本命」はやはり日産だ!ホンダキーマンの辞任で4社連合構想に暗雲
ダイヤモンド・オンライン
中国の自動車ディーラーを襲う「大量淘汰」の苦難
東洋経済オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
米GM、不振の中国事業に「トランプ関税」追い打ち
東洋経済オンライン
中国BYD、低価格車向け「ADAS」普及にアクセル
東洋経済オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
中国自動車市場の「過当競争」、2025年も止まらず
東洋経済オンライン
中国自動車・吉利、ルノーと組みブラジル市場開拓
東洋経済オンライン
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
トヨタにホンダ、Xiaomi…上海で見た車の超進化
東洋経済オンライン
中国EV大手、「高コスパ」のコンパクトカーを発売
東洋経済オンライン
勢いに乗る中国車メーカーはじめ1000超の出展者が集合!「オート上海2025」で見つけたユニークな中国車
&GP
トヨタ、中国・上海で「レクサス」のEVを現地生産
東洋経済オンライン
<現地ルポ>欧州携帯見本市に見る中国の存在感と日本復権の兆し、日本発のNTT「IOWN」と楽天の仮想化技術は世界で受け入れられるのか?
Wedge[企業]
経営統合破談で注目集まる鴻海の知られざる内憂
東洋経済オンライン