日銀・植田総裁「何でも知っているけど何もしない」就任100日は何点か? - 山崎元のマルチスコープ

2023.07.19 05:30
就任100日を経過した日本銀行の植田和男総裁はこれまで、「現在の金融政策の弊害があることも知っているが、バランスを考えてこう判断した」という論法でコミュニケーションを取ってきた。そんな「何でも知っているけれども、何もしない」と現在世間に思われている植田総裁だが、「就任100日の成果」は100点満点中の何点か?…

あわせて読みたい

EUは米国を「だますため」に設立された トランプ氏
AFPBB News オススメ
【森永卓郎が遺した「近未来予言」】トランプ関税の大混乱、そして「令和恐慌」。庶民が生き抜くための「人生プラン」とは?
OTONA SALONE
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「静養批判」「減税断念」でも石破首相が余裕のナゼ
東洋経済オンライン
カナダ新首相「米国に過度に依存」 初外遊先に英仏選び「多角化」表明
AFPBB News オススメ
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
日銀次の利上げ「7月」がメインシナリオ、金融政策正常化後の長期金利は「2%台後半」
ダイヤモンド・オンライン
日銀の次の利上げは選挙を避けて「6月」!?幹部“強気発言”でタカ化目立つが
ダイヤモンド・オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
日本は長期金利「1.1~1.9%」TOPIX「3000pt超え」がメインシナリオ、バリュー株が有利?
ダイヤモンド・オンライン
日銀の次の利上げ「26年1月」まで先送りか、トランプ関税で25年度GDP見通しは下方修正へ
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
カーニー首相の自由党、カナダ総選挙で勝利 「反トランプ」に支持
AFPBB News オススメ
トランプ「相互関税」日銀に逆風、早期追加利上げ阻む“6つの壁”
ダイヤモンド・オンライン
日本銀行は利下げへ転換せよ、トランプ関税下の利上げ路線が招く「デフレ逆戻り」のリスク
ダイヤモンド・オンライン
「トランプ関税」 各国の反応
AFPBB News オススメ
もはや「“離婚”もやむを得ない」欧州と米国、ほくそ笑むロシアと恩を売る中国、日本にとっての危うさ
Wedge[国際]
「ポップの女王」マドンナさん、「国王」誇称のトランプ氏を批判
AFPBB News オススメ