教育熱心な親の不安や焦りが、子どもの才能を潰す可能性 - 勉強しない子に勉強しなさいと言っても、ぜんぜん勉強しないんですけどの処方箋

2023.07.15 03:47
1万件を超える「幼児から高校生までの保護者の悩み相談」を受け、4000人以上の小中高校生に勉強を教えてきた教育者・石田勝紀が、子どもを勉強嫌いにしないための『勉強しない子に勉強しなさいと言っても、ぜんぜん勉強しないんですけどの処方箋』を刊行。子どもに失敗してほしくない、教育熱心な人ほど苦悩を抱える大問題への、意外な解決法を提案します。…

あわせて読みたい

子どもが指示待ち人間にならないために、親がすべてを決めない。あともう1つは?
ダイヤモンド・オンライン
「夢中になれること」が見つからない子どもが増えている!? 小児科医が教える「子どもの“好き”」の見つけ方
with online
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「学校に行きたくない子」を休ませたら、ゲーム三昧!「怠けグセ」がつくのでは?と心配な親たちへ【不登校指導の専門家に聞きました】
OTONA SALONE
「周りの子と比べちゃう…」子育てで知らないと後悔する“競争&比較”の落とし穴…引き算するためには? 
with online
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
【小学1年生は「勉強が好き」】小学6年生になると、なぜ勉強が嫌いになるのか?
ダイヤモンド・オンライン
勉強するための子ども部屋って必要?【集中力 やる気 学力がアップする 頭のよい子が育つ家のしかけ】
ラブすぽ
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
「勉強しなさい」と言うから勉強しなくなる…鬼才・落合陽一を育てた母が「代わりによくかけていた言葉」【2025年4月BEST】
PRESIDENT Online
同じ環境でもトップになれる子となれない子の差を生み出す、3つの「“学び”のタイプ」とは?
with online
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
みるみる成績アップ!「勉強ができる子」に変わる方法ベスト・1
ダイヤモンド・オンライン
成績上位の子だけが知っている!「日常全てが学び」になる“頭の使い方”
with online
「難関大を合格すれば本当に勝ち組か?」教育のプロが学生を見て感じた、「勉強=苦行」と考えることの危険さ
with online
賢い子に育てたいなら、勉強や習い事よりもまず“最優先”にすべきこと
with online
子どもが不登校に…勉強は大丈夫?義務教育は取り戻せる? 専門家が教える「やる気のスイッチ」が入る時期
コクリコ[cocreco]
ギフテッド夫婦の“意外な子ども時代”「席替えで必ず一番前の席に」「手に負えない子どもだった」
女子SPA!