ネオ・ダダ、デイヴィッド・ホックニー、絵画とタイトルの関係を論ずる本まで。『美術手帖』23年4月号ブックリスト

2023.07.09 07:00
ネオ・ダダの逆説 反芸術と芸術
「ネオ・ダダ」は1960年代初頭に登場した個性的な集団であったが、短命に終わった。現存する作品の少なさもあり、先行する歴史記述のなかで彼らは十分に検討されていないと著者は指摘する。本書は「ネオ・ダダ」に直接参加したアーティストだけでなく、磯崎新など、その周辺にいた人物の活動も視野に入れて、彼らの活動を前衛美術史のなかに位置づけようとする。また、個別のアーティストを、…

あわせて読みたい

グループ展「来たる世界2075 テクノロジーと崇高」開催中
Numero TOKYO
TikTokフォロワー15万人超の人気アカウント「美術館が2割面白くなる解説」の初著書『「なんかよかった」で終わらない 絵画の観方』2025年3月17日(月)発売!
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
『堕天使拷問刑』が話題の飛鳥部勝則著・初期長篇『N・Aの扉』。新規加筆をした“新装版”として復刊ドットコムより発売決定。本日より書泉・芳林堂書店でサイン本や有償特典付版の予約を開始します。
PR TIMES
写真でつくる「虚構の東京風景」 話題の『TOKYO NUDE』シリーズ・写真100点収録フォトグラファー・レタッチャー安藤瑠美 商業初の作品集!
PR TIMES
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
田中みゆきの『誰のためのアクセシビリティ?』から小森真樹の『楽しい政治』まで。2025年1月号ブックリスト
美術手帖
ヘラルボニーによる国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Exhibition」が今年も開催へ
美術手帖
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
”異彩を放つアート”がWpc.のビニール傘を大胆に鮮やかに彩る ヘラルボニーの契約作家が描く5種のアートをデザインしたビニール傘発売
PR TIMES
「大仏」も「考える人」も「ハチ公」もみんな “推し”たい!彫刻の楽しみ方を提案する、“彫刻特化型図鑑”制作秘話
PR TIMES STORY
ヘラルボニーのCo-CEO松田崇弥さん&作家の伊賀敢男留さんが登壇! 「『だれもが輝く世界』のつくりかた。」──「FRaU共創カンファレンス2024→2025」レポート②
講談社C-station
東京の一等地・銀座から、障害に関する価値観を変える。へラルボニーの常設店がオープン
Harumari TOKYO
ヘラルボニー、契約作家20名のアート作品がEテレの新番組コーナー「コントライターズ」の舞台を彩る
PR TIMES
ヘラルボニー、ペプシと初コラボレーション!大阪・関西万博を記念し「ペプシ ZERO PEACH」を3月25日より関西限定で発売
PR TIMES
ヘラルボニーが都内初の常設店舗「HERALBONY LABORATORY GINZA」をオープン。目指すはアートの実験場
美術手帖
【新刊】総フォロワー20万人超えの仲良し犬猫アカウントがコミックに!「ターとアグのしあわせ日和 元ノラ猫と元保護犬、ふたりは親友」が2/26に発売
PR TIMES