“海外に住んでいる日本人”に聞いてみた「世界のリアルな住み心地」6月編 | ドイツのようなイタリアの村、パラオ初のマラソン大会、米国の自動車免許…

2023.07.05 06:05
「EXPAT by COURRiER Japon 海外で暮らしてみたら」は、世界各地に暮らす日本人がリアルな情報を発信するプラットフォームです。6月に掲載された投稿のなかから、注目の記事4本をご紹介します。

イタリアなのにドイツ的?

イタリアの最北部に位置するトレンティーノ・アルト・アディジェ州は、イタリアでありながらドイツ色の強い地域です。美波ラーナさんが、同州の小さな村、オーラについて紹介…

あわせて読みたい

乙女座 3/29~4/12の運勢は?【満月と新月に更新!インド占星術】
ヨガジャーナルオンライン
蟹座 3/29~4/12の運勢は?【満月と新月に更新!インド占星術】
ヨガジャーナルオンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「まずは自分を褒めて」「絶対に糧になる」「自分を信じて」受験不合格のリスナーに、こもり校長・アンジー教頭・SGがエール
TOKYO FM+
若者がユダヤ人聖職者を攻撃 コミュニティーに衝撃 仏
AFPBB News オススメ
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
“海外に住んでいる日本人”に聞いてみた「世界のリアルな住み心地」2月編 | フィンランド、スペイン、イタリア、インドで満喫したい!
COURRiER Japon
“海外に住んでいる日本人”に聞いてみた「世界のリアルな住み心地」4月編 | 米国はイースター、イスラエルはペハサ
COURRiER Japon
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
“海外に住んでいる日本人”に聞いてみた「世界のリアルな住み心地」3月編 | 米国、英国、韓国社会のリアル
COURRiER Japon
【インド人も牛肉を食べる】その数なんと2億人!? インドを支える牛の力
ダイヤモンド・オンライン
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
ガウディはどの宗教の宗教建築から影響を受けた?【今日のカーサ検定】
Casa BRUTUS
W杯に沸くサウジアラビアってどんな国? 世界遺産都市とイスラム教の聖地を巡る
Numero TOKYO
「外出前に10回鏡でチェックするナルシストのインド男子」現代インド結婚事情 
Wedge[国際]
経済成長してもインドで路上生活者が減らない理由、“ヒンズー至上主義”とカースト制度の桎梏と矛盾
Wedge[国際]
“汚い・不潔”の印象に尽きるインドの中でも別世界!清潔で酒も飲める南国パラダイスのケララ州を歩く
Wedge[国内+ライフ]
少数派ヤジディー教徒を「奴隷」にした女に禁錮12年 スウェーデン
AFPBB News オススメ